2009年09月16日

高過ぎるっつうの

うちのマンションは鍵の交換をすることに理事会で
決まって、交換しました。
セキュリティーの高い鍵になったことは知ってました。
が・・・

妹が近くに引っ越すことになったので、私の家の鍵を
万が一の為に渡すことになりました。
それで、今回鍵を作ろうと思い管理会社に連絡して
作った業者から注文の書類を送ってもらいました。

注文の書類見てビックリ・・3千円じゃと。

何なんじゃこの値段は・・( ̄□ ̄;)ギョッ

高いってもんじゃないです。
以前の適当な鍵は、その辺のお店で1000円もあれば
簡単に速攻で作ってもらえました。
しかし、この鍵は簡単に作れずメーカー発注のみとの事。
しかも
しかもですよ、納期まで1ヶ月叫び

高いわ、すぐには出来ないわ最悪です=( ̄□ ̄;)⇒

まぁ~今回はせっぱつまってないけど、
もし失くしたとかで、切羽詰った状況の時はどうなるんでしょうか?
非常に不安が募ります。






Posted by 夏樹 at 11:50│Comments(12)
この記事へのコメント
ちょえぇぇぇ~( ̄□ ̄;)!!高っ!!
なんじゃこら大福の8個入りが買えてしまうじゃないですか!
・・・たとえが、ビミョー(^_^;)?

値段と同じにセキュリティーも格段に上がったのでしょうか?
Posted by ま~ぼ at 2009年09月16日 12:51
私の鍵もキーホルダーとか着ける穴が壊れて、
替えてもらったら、四千円でした(>_<)
分かっていたら、辛抱して使ったのに~って、思いましたよ。。。
Posted by ふわふら at 2009年09月16日 13:39
最近の流行なのでしょうか(笑)
私の住むマンション(賃貸)も、そんな感じですよ・・・。
簡単につくることができない安心感はありますけどね。
それに、緊急事態のときのために・・・と、夫の母に鍵が欲しいと言われましたが、
高いのを理由に、お断りしました(汗)
悪い人ではないけれど、やっぱり私の留守中とかに来られると困ります(笑)
Posted by ひまわり at 2009年09月16日 15:40
安心料ってコトで><

そういえば、前の家のとき
「この鍵はそこらへんのトコではコピーできないですから」
って言われてたんだけど
普通にそこらへんのトコに持って行ってコピーできたコトが。
意外とどこでも出来るのかも!?
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年09月16日 15:54
ま~ぼさんへ
マジで高いでしょ(TmT)ウゥゥ・・・
なんじゃこりゃ大福なら、惜しげもなくお金出せるけど
鍵に出すと思うと、気が乗りません(笑)
鍵は立派だけど、セキュリティーは????です。

ふわふらさんへ
えっ~マジで∑( ̄ロ ̄|||)
本当にわかっていたら、辛抱して使いますよね(笑)
凄い高いですよね~。

ひまわりさんへ
やっぱり高いんですね( ̄Д ̄;;
確かにお義母さまには、高いのを理由にして
断って正解だと思います。
留守中や、お風呂中にこられたら本当にイヤですもん(><)

沙夜さんへ
そうです、安心料って思うしか・・・。
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
それはラッキーっていうかなんと言うか・・
私も試しに近くの鍵なら何でもOKって店にいって
でもダメでした(TT)
Posted by 夏樹 at 2009年09月16日 16:43
確かに鍵によって値段全然違いますね。
納期も1ヶ月は長いなぁ。
そんなもんなんですかね。
でもその分良い鍵なんでしょうね。

鍵のことは良くわかりませんが、念のため僕の分までお願いします。
あ、いや、もしもの時のためですよ。
Posted by pia masa at 2009年09月16日 19:31
高いっ><
でも高いから・・それだけなんか安心みたいですね
安くて誰でも簡単に作れたりしたら
たまりませんからね~
でも・・ほんとに切羽つまったらどうしょう??ね
Posted by nonoko at 2009年09月16日 20:28
スペアキー一本、3000円は高い ? ですよね。
でもね、キーって言うやつは、形は似ているけど、実は一個一個別物ですよ。
つまり、同じものを大量生産している様だけど、実のところ一個づづの生産なんですよ。
同じものだったら、隣のKeyで我が家も開くって事でしょう。
そんなものKey & Lockで無いよね。Keyには何万と言う種類があります。
簡単にそこらで複製が作れると言う事はLockの信頼性が低い証拠ですよ。
誰にでも作れない様な構造になっている事はその分信頼性が高い事です。
だから、と言って一月は長すぎますね。
せめて、3~4日では手元に届きたいですね。
キーを失くしたなどのアクシデント時はマンション管理者がマスターキーをもっている筈なので、そこに連絡すれば対応できるはずです。

昔取った杵柄です
Posted by dohmudohmu at 2009年09月16日 21:19
先日はコメントありがとうございます♪
私もこの間ブログの記事には書いたんですが、
家のスペアキーを作ったら特注で2500円しました。
500円感覚でいたからビックリ!
うちは1週間で出来たけど、1か月は長いですね(><)
Posted by キョロちゃんキョロちゃん at 2009年09月17日 00:14
1コ3ぜんえ~~んのカギ!!??∑( ̄0 ̄;)

すげ‐・・・
カギ落としちゃったら絶対コロされるよね‐

夏樹しゃんに(笑)

出来上がるまで一ヶ月って・・・( ̄∇ ̄;)
たぶん、光さんなら頼んだ事も忘れてるよ~
Posted by 光 at 2009年09月17日 03:41
pia masaさんへ
もう本当に高い。
高いのは仕方ないとしても、納期が1ヶ月って
ふざけてるよ。
この時代に一ヶ月ってクルマでも作るのかい?ってね。
pia masaさん用ね、それでは手数料込みで5千円の
お振込みお願いします(* ̄m ̄)プッ

nonokoさんへ
高いってもんじゃないです(><)
本当にそれだけ安心できる鍵ってことだろうけど
せめて納期くらいは縮めて欲しい。
切羽つまったら、nonokoさん鍵開けよろしく ̄m ̄ ふふ

dohmuさんへ
そうですよね~一つ一つ違うから、簡単に作れないから
安心でもあるんですよね。
私の鍵も特許が取られてる商品らしくて、複製は
メーカーじゃなきゃダメらしいんです( ´△`)アァ-
値段はあきらめます(笑)
本当にせめて1週間以内で作って欲しいです。

キョロちゃんさんへ
コメントありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
やっぱり、そんなに高いんですね・・・。
本当に500円感覚で私もいたのでビックリ!
しかも一ヶ月もかかるって言われて
さらに∑( ̄ロ ̄|||)ビックリです。

光さんへ
3千円よ~絶対に失くせないわ( ̄Д ̄)ノ
出来上がるまで1ヶ月もかかるんですもん、家に入れない
って事でしょ。
私も頼んだこと忘れそうな予感( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
Posted by 夏樹 at 2009年09月17日 11:58
粘土で方を採ってチョコレートを流し込めば出来ますよ!!
流し込んだらアイスの棒を突っ込んどけばバッチリ!
Posted by munemune at 2009年09月17日 14:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高過ぎるっつうの
    コメント(12)