2009年11月26日
自分のオヤツは自分で稼ぐ
先日1450円を獲得し、見事にオヤツ代を確保した
ハズだった・・・。
だけど、思いもよらぬ敵は容赦なくやってきた。
幼稚園時代のママからのランチのお誘い
元々は、スーパーで会って
又お調子者の私が適当に「今度ゆっくりランチでも~」って
口走ってしまったことが原因だから仕方ないけどね。
ということで、オヤツが買えなくなったので
困った
そんな私に救いの神が~
行きつけのスーパーで
毎日先着300名サマにお菓子プレゼントの文字が。
はい、もちろん早朝から買い物に行き貰いました。

無事にオヤツゲットであります( ̄ー ̄)ゞ
明日も行きたいけど・・役員のお仕事でいけないのが
本当に悲しい(TmT)ウゥゥ・・・
ハズだった・・・。
だけど、思いもよらぬ敵は容赦なくやってきた。
幼稚園時代のママからのランチのお誘い
元々は、スーパーで会って
又お調子者の私が適当に「今度ゆっくりランチでも~」って
口走ってしまったことが原因だから仕方ないけどね。
ということで、オヤツが買えなくなったので
困った

そんな私に救いの神が~

行きつけのスーパーで
毎日先着300名サマにお菓子プレゼントの文字が。
はい、もちろん早朝から買い物に行き貰いました。
無事にオヤツゲットであります( ̄ー ̄)ゞ
明日も行きたいけど・・役員のお仕事でいけないのが
本当に悲しい(TmT)ウゥゥ・・・
Posted by 夏樹 at
11:50
│Comments(15)
2009年11月25日
主婦業失格
いまさら?って思われるかもしれませんが
タイトル通り・・私主婦失格です。
最近、私発見したんです。
掃除機のかけ方を
今まで、ギューーーーーーーーとこれでもか~
と押し付けて
かけていましたが、先日腕が痛くて
力が入らず、軽く持ってたら
恐ろしいほど、カーペットのゴミが取れたんです
知らなかった・・軽く持ってかけるってこと
そして、娘が家庭科の勉強で野菜を茹でて食べるそうです。
で、家で一度自分選んだ野菜100gを茹でて、練習しましょうって
言われたそうです。
娘が選んだ野菜は「もやし」
で・・昨日娘が茹でてみるって言った。
そして恐怖の言葉を
「お母さん、茹で方教えて」
(=◇=;) ギクッ・・そんなの知らんわ。いつも適当じゃ。
娘に鍋にお湯を沸かさせてる間に急いでコッソリネットで
「もやしの茹で方」を調べて
いかにも、知ってました~って感じで教えました。
家にパソコンがあって良かった(* ̄∇ ̄*)
こんな事言ってますが・・一応主婦してます。
家族でなくて良かった~\( ̄▽ ̄)/ってつぶやいた人、誰?
タイトル通り・・私主婦失格です。
最近、私発見したんです。
掃除機のかけ方を
今まで、ギューーーーーーーーとこれでもか~

かけていましたが、先日腕が痛くて
力が入らず、軽く持ってたら
恐ろしいほど、カーペットのゴミが取れたんです

知らなかった・・軽く持ってかけるってこと

そして、娘が家庭科の勉強で野菜を茹でて食べるそうです。
で、家で一度自分選んだ野菜100gを茹でて、練習しましょうって
言われたそうです。
娘が選んだ野菜は「もやし」
で・・昨日娘が茹でてみるって言った。
そして恐怖の言葉を
「お母さん、茹で方教えて」
(=◇=;) ギクッ・・そんなの知らんわ。いつも適当じゃ。
娘に鍋にお湯を沸かさせてる間に急いでコッソリネットで
「もやしの茹で方」を調べて
いかにも、知ってました~って感じで教えました。
家にパソコンがあって良かった(* ̄∇ ̄*)
こんな事言ってますが・・一応主婦してます。
家族でなくて良かった~\( ̄▽ ̄)/ってつぶやいた人、誰?
Posted by 夏樹 at
08:36
│Comments(13)
2009年11月24日
切手交換
娘達の間ではシール交換が
流行っています。
交換・・交換・・交換・・
ひらめいた♪
ってことで、バカ旦那が小さい頃から
集めていた切手を郵便局に持っていって
80円と50円の普通の切手に交換してもらいました。
何の価値もない、つまんない切手が
(旦那は当時は子供なりに価値があったんだろう・・)
お手紙や懸賞に使うことが出来て嬉しいです。
さぁ~ブログを読んでる。一昔前の切手を
たくさん持ってるあなた!
価値がないと思うなら、取り替えましょう。
あと・・pia masaさんの真似をして
私も小銭をもって行きましたが・・
1450円しかありませんでした。
仕方ないです・・
私だけ美味しいオヤツ買うか~(=v=)ムフフ♪
流行っています。
交換・・交換・・交換・・
ひらめいた♪
ってことで、バカ旦那が小さい頃から
集めていた切手を郵便局に持っていって
80円と50円の普通の切手に交換してもらいました。
何の価値もない、つまんない切手が
(旦那は当時は子供なりに価値があったんだろう・・)
お手紙や懸賞に使うことが出来て嬉しいです。
さぁ~ブログを読んでる。一昔前の切手を
たくさん持ってるあなた!
価値がないと思うなら、取り替えましょう。
あと・・pia masaさんの真似をして
私も小銭をもって行きましたが・・
1450円しかありませんでした。
仕方ないです・・
私だけ美味しいオヤツ買うか~(=v=)ムフフ♪
Posted by 夏樹 at
13:58
│Comments(11)
2009年11月22日
貧乏でゴメンね
昨日は、娘と出かけた。
娘がシール手帳が欲しいって言うので、一緒に買いに行った。
そのショッピングセンターで昨日は
イベントでフラダンス教室の踊りが
行われていた。
娘は釘付け。
さりげなく聞いてみた。
「やりたいの?」
「うん」
娘がその後、こう続けた。
「うちは貧乏だからダメでしょ
」
その通りよ~
よくわかってるわ、さすが小学5年生
って感心してる場合ではない。
だって~フラは衣装代もかかるし、月謝も高いし
わき毛の処理もあるし~ってまだ娘には関係ないか
って言うか~娘よ。
あんたバレエ習ってるだろヾ(ーー )ォィ
娘のバレエはカルチャーセンターに毛がはえた感じの教室なので、
最近みんながちゃんとしたバレエ教室に移り始めて
娘はバレエをやめて、フラダンスに乗り換えようとしたみたいでした。
無理です・・・。
ちゃんとしたお教室に通わせるお金があったらとっくに
通わせてあげてますd( ̄  ̄) オワカリ?
その前に・・・
バレエ用品の専門店に行って緊張して
鼻血を出す女には、本物のバレエは無理だと思います(* ̄m ̄)
娘がシール手帳が欲しいって言うので、一緒に買いに行った。
そのショッピングセンターで昨日は
イベントでフラダンス教室の踊りが
行われていた。
娘は釘付け。
さりげなく聞いてみた。
「やりたいの?」
「うん」
娘がその後、こう続けた。
「うちは貧乏だからダメでしょ

その通りよ~
よくわかってるわ、さすが小学5年生

って感心してる場合ではない。
だって~フラは衣装代もかかるし、月謝も高いし
わき毛の処理もあるし~ってまだ娘には関係ないか

って言うか~娘よ。
あんたバレエ習ってるだろヾ(ーー )ォィ
娘のバレエはカルチャーセンターに毛がはえた感じの教室なので、
最近みんながちゃんとしたバレエ教室に移り始めて
娘はバレエをやめて、フラダンスに乗り換えようとしたみたいでした。
無理です・・・。
ちゃんとしたお教室に通わせるお金があったらとっくに
通わせてあげてますd( ̄  ̄) オワカリ?
その前に・・・
バレエ用品の専門店に行って緊張して
鼻血を出す女には、本物のバレエは無理だと思います(* ̄m ̄)
Posted by 夏樹 at
09:59
│Comments(12)
2009年11月20日
もっと探せよ(愚痴です)
昨日は、東京は雨だしめちゃくちゃ寒かったです。
なので、お友達と遊ぶことも出来ず
息子と家にいました。
3時頃電話がなりました。
「もしもし、○○小学校副校長○○です。」
はぁ?副校長がわざわざ何の用?
いたずらか?
「実は1年○組(隣のクラス)の○○さんが行方不明になりまして
至急連絡網を回して、自分家に来てないか
もしくは見かけなかったか、情報を学校に欲しい」
という話でした。
部長なので急いで、連絡網を回しました。
何軒も・・。
40分後電話が鳴りました。
「副校長です、見つかりました。
又、連絡網お願いします。」
はぁ?
又ですか?
見つかったのは良かったと思います。
だけど、40分で見つかったってことは、誰かのお家に行ってたって
可能性が高いですよね。
だけど、副校長からはちゃんとした説明もなく
ただ連絡網を回せとだけ言われて納得がいかないです。
と・・たくさんの人から言われました。
一番むかつくのは、いなくなった子の家の保護者です。
最近の保護者は、一年生を一人で遊ばせてる人が
あまりにも多すぎる。
いえ、自宅近くとかなら良いんです。
遠くに一人で、しかも遅い時間まで・・
さらに、キケンと何度も警察からもプリントが出てる
場所で。
4月にも一件、行方不明事件。
そして6月に、そういう一人で来てた子が
交通事故に遭うという事件もありました。
自分の子の居場所くらい、ちゃんと把握して下さい。
いつも放ったらかしだからわかんないんでしょ。
電話をかけて、ちゃんと探して下さい。
電話番号はちゃんと配られているでしょ。
人の子の面倒まで、見てる余裕がないんだ~(-゛-メ) ヒクヒク
助け合いの心を最近、はき違えている人が
多いのではないかと思います。
今日の記事で、心外された方もおられると思いますが
私の個人的なつぶやきですので、お許しくださいね。
なので、お友達と遊ぶことも出来ず
息子と家にいました。
3時頃電話がなりました。
「もしもし、○○小学校副校長○○です。」
はぁ?副校長がわざわざ何の用?
いたずらか?
「実は1年○組(隣のクラス)の○○さんが行方不明になりまして
至急連絡網を回して、自分家に来てないか
もしくは見かけなかったか、情報を学校に欲しい」
という話でした。
部長なので急いで、連絡網を回しました。
何軒も・・。
40分後電話が鳴りました。
「副校長です、見つかりました。
又、連絡網お願いします。」
はぁ?
又ですか?
見つかったのは良かったと思います。
だけど、40分で見つかったってことは、誰かのお家に行ってたって
可能性が高いですよね。
だけど、副校長からはちゃんとした説明もなく
ただ連絡網を回せとだけ言われて納得がいかないです。
と・・たくさんの人から言われました。
一番むかつくのは、いなくなった子の家の保護者です。
最近の保護者は、一年生を一人で遊ばせてる人が
あまりにも多すぎる。
いえ、自宅近くとかなら良いんです。
遠くに一人で、しかも遅い時間まで・・
さらに、キケンと何度も警察からもプリントが出てる
場所で。
4月にも一件、行方不明事件。
そして6月に、そういう一人で来てた子が
交通事故に遭うという事件もありました。
自分の子の居場所くらい、ちゃんと把握して下さい。
いつも放ったらかしだからわかんないんでしょ。
電話をかけて、ちゃんと探して下さい。
電話番号はちゃんと配られているでしょ。
人の子の面倒まで、見てる余裕がないんだ~(-゛-メ) ヒクヒク
助け合いの心を最近、はき違えている人が
多いのではないかと思います。
今日の記事で、心外された方もおられると思いますが
私の個人的なつぶやきですので、お許しくださいね。
Posted by 夏樹 at
10:00
│Comments(14)
2009年11月19日
どっちが上手かな?
又、旅行の話ですみません。
旅行でマザー牧場というところにいって、子供たちが製作した作品を
今日は紹介したいと思います。
材料は「羊の毛」ってことになってました。
まずはこちら、娘の作品「クリスマスツリー」です。

どうでしょう。
そして次は未来の手芸部部長の息子の作品
「たまひよちゃん」です。

かなり上手だと思います。
いや・・実際見本で置いてあった作品よりもかなり可愛く仕上がって
ました。
言っておきますが・・
私は・・
私は・・・
全く手を出してません。
手を出したら、もっと変な作品に仕上がっていたでしょう(* ̄m ̄)プッ
その間私が何をしてたかって言うと~
ホテルで試食しまくって
買った
こちらのお菓子をボリボリと食ってました。


これ、本当に美味しいんです。
みなさんに食べさせてあげられないのが
本当に残念ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
旅行でマザー牧場というところにいって、子供たちが製作した作品を
今日は紹介したいと思います。
材料は「羊の毛」ってことになってました。
まずはこちら、娘の作品「クリスマスツリー」です。
どうでしょう。
そして次は未来の手芸部部長の息子の作品
「たまひよちゃん」です。
かなり上手だと思います。
いや・・実際見本で置いてあった作品よりもかなり可愛く仕上がって
ました。
言っておきますが・・
私は・・
私は・・・
全く手を出してません。
手を出したら、もっと変な作品に仕上がっていたでしょう(* ̄m ̄)プッ
その間私が何をしてたかって言うと~
ホテルで試食しまくって

こちらのお菓子をボリボリと食ってました。
これ、本当に美味しいんです。
みなさんに食べさせてあげられないのが
本当に残念ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
Posted by 夏樹 at
08:36
│Comments(16)
2009年11月18日
宮崎はまだあるのかな?
うちは毎年子供たちにインフルエンザの予防接種を
受けさせてます。
打ってもかかるんだろうけど、とりあえず気持ち的に保険的な
感じです(笑)
かかりつけの小児科は値段は高いけど
親切だし、やっぱり万が一の副作用も考えて
なけなしのお金を毎年つぎ込んでます。
が・・
今年は初めて病院に張り紙が出ました。
「今年は季節性のインフルエンザワクチンが少なく、
今シーズンはもう我が病院には納入がありません。
1回目をすでに受けてる小児のみに供給予定です。
しかし、残り少ないのでお早めに」
我が家は毎年11月の半ばに1回目
そして12月に2回目を受けてます。
今年はお友達のママが、早く受けなさい!っておせっかい
を焼いてくれて
いつもは2回目に一緒に打つ私も
子供と一緒に10月には受けました。
そして先週の金曜日、またもお友達のママがおせっかい
を焼いてくれて
もうないらしいから、急いで病院に!ってメールをくれて
慌てて月曜日にいって、ギリギリセーフでした。
病院にいる間に何人もの方が断れて、ショック&驚きの連続で
帰る姿を見ました。
宮崎はまだあるのでしょうか?
しかし1回3500円×5は痛すぎる出費じゃった。

受けさせてます。
打ってもかかるんだろうけど、とりあえず気持ち的に保険的な
感じです(笑)
かかりつけの小児科は値段は高いけど
親切だし、やっぱり万が一の副作用も考えて
なけなしのお金を毎年つぎ込んでます。
が・・
今年は初めて病院に張り紙が出ました。
「今年は季節性のインフルエンザワクチンが少なく、
今シーズンはもう我が病院には納入がありません。
1回目をすでに受けてる小児のみに供給予定です。
しかし、残り少ないのでお早めに」
我が家は毎年11月の半ばに1回目
そして12月に2回目を受けてます。
今年はお友達のママが、早く受けなさい!っておせっかい

いつもは2回目に一緒に打つ私も
子供と一緒に10月には受けました。
そして先週の金曜日、またもお友達のママがおせっかい

もうないらしいから、急いで病院に!ってメールをくれて
慌てて月曜日にいって、ギリギリセーフでした。
病院にいる間に何人もの方が断れて、ショック&驚きの連続で
帰る姿を見ました。
宮崎はまだあるのでしょうか?
しかし1回3500円×5は痛すぎる出費じゃった。
Posted by 夏樹 at
11:47
│Comments(9)
2009年11月17日
疲れてるって怖い・・
昨日は旅行に行った記事を書きましたが・・
私そこで今回思い切って前からやってみたかった
あることを実現してきました。
以前、マサさんのブログで見た
遊園地にいる、パンダとかの乗り物って知ってます?
200円で動くんですけど・・
まぁ~小さいお子さんが乗るものなんですけどね。
それに私今回乗っちゃいました。

かなりの人が引いてたと思います。
自分でも今考えると引きます。
だけど、疲れてたんです。
そしてその疲れが、旅に出たことによって
変な風に飛び出しちゃったって事で
とっても楽しかったですよ。
さぁ~次はみなさんの番です。
あっ・・個人的にゾウが好きなので、数あるうちから
象さんを選びました。
とか言いつつ、パンダ選んだら、カッ達ちゃんに乗っちゃうって事で
申し訳ないもんな ̄m ̄ ふふ
私そこで今回思い切って前からやってみたかった
あることを実現してきました。
以前、マサさんのブログで見た
遊園地にいる、パンダとかの乗り物って知ってます?
200円で動くんですけど・・
まぁ~小さいお子さんが乗るものなんですけどね。
それに私今回乗っちゃいました。
かなりの人が引いてたと思います。
自分でも今考えると引きます。
だけど、疲れてたんです。
そしてその疲れが、旅に出たことによって
変な風に飛び出しちゃったって事で

とっても楽しかったですよ。
さぁ~次はみなさんの番です。
あっ・・個人的にゾウが好きなので、数あるうちから
象さんを選びました。
とか言いつつ、パンダ選んだら、カッ達ちゃんに乗っちゃうって事で
申し訳ないもんな ̄m ̄ ふふ
Posted by 夏樹 at
15:19
│Comments(17)
2009年11月16日
龍宮城に行ってました。
みなさん、先日の私の私的なブログ記事に
とても温かいコメントをたくさん頂き、本当にありがとうございます。
削除しようと思ってましたが、
コメントが大変励みになりますので、削除しないことにします。
話は変わって、私色々と忙しかったりして
とっても疲れていたので
この週末は現世を離れて、龍宮城へ行ってました。
とりあえず、龍宮城に行く前に寄った海ほたるで
1日限定80個のメロンパンを購入

が・・
娘に横取りされてしまう
気を取り直して、龍宮城へいって
夜はバイキングを堪能し、お風呂を堪能し、
タイやヒラメの踊りを見て←大嘘(* ̄m ̄)プッ
一日を終えました。
日曜日は、朝からとっても良い天気・・
焼き芋フェスティバル
に心が惹かれましたが、
子供を優先して、
マザー牧場に行きました。
そこには、今話題のpia masさんが・・・
失礼、間違いました。
私の中のpia masaさんとダブって見えたもんで・・

アルパカちゃんがいました。
もう最高~♪
さわり心地が本当に良くて、癒されました。
そして玉手箱がもらえなかったので、おばあちゃんになることもなく
無事に東京に戻ってきました。
それでは、今からみなさんのブログにお邪魔しに行きます(^▽^)/
とても温かいコメントをたくさん頂き、本当にありがとうございます。
削除しようと思ってましたが、
コメントが大変励みになりますので、削除しないことにします。
話は変わって、私色々と忙しかったりして
とっても疲れていたので
この週末は現世を離れて、龍宮城へ行ってました。
とりあえず、龍宮城に行く前に寄った海ほたるで
1日限定80個のメロンパンを購入
が・・
娘に横取りされてしまう

気を取り直して、龍宮城へいって
夜はバイキングを堪能し、お風呂を堪能し、
タイやヒラメの踊りを見て←大嘘(* ̄m ̄)プッ
一日を終えました。
日曜日は、朝からとっても良い天気・・
焼き芋フェスティバル

子供を優先して、
マザー牧場に行きました。
そこには、今話題のpia masさんが・・・
失礼、間違いました。
私の中のpia masaさんとダブって見えたもんで・・

アルパカちゃんがいました。
もう最高~♪
さわり心地が本当に良くて、癒されました。
そして玉手箱がもらえなかったので、おばあちゃんになることもなく
無事に東京に戻ってきました。
それでは、今からみなさんのブログにお邪魔しに行きます(^▽^)/
Posted by 夏樹 at
12:52
│Comments(16)
2009年11月13日
バカやろう!!!!!!!!!
この記事は完全なつぶやきの為、
のちほど削除させていただきます。
だったら載せるなって言われると思いますが
どうしてもどうしても、聞いて欲しかった。
妹・・破談になりました。
相手から、このようなメールが着たそうです。
「4年間片思いしてた人が、彼氏と別れて
自分と付き合ってくれるというので、その方を選びます。
自分だけ幸せになってすみません」
はぁ?
だったら、最初から見合いするな!
メールで伝えてくるのも失礼だし、
40歳にもなる良い大人なら、どんな伝え方をすれば
相手に失礼じゃないかわかんないのか!!!!!って
感じです。
妹は完全に人間不信になりました。
まぁ~こういう人だったので、逆に上手くいかずに
ここでこんな結果で終わって幸せだったと思います。
結婚したら、いや・・結婚式前とかでこんな話しになったら
大変でしたもん。
しかし、最近の人は常識を知らないな~って
つくづくあきれた出来事でした。
オトコ運のない、妹に今度は何か良いことがありますように(;人;)
のちほど削除させていただきます。
だったら載せるなって言われると思いますが
どうしてもどうしても、聞いて欲しかった。
妹・・破談になりました。
相手から、このようなメールが着たそうです。
「4年間片思いしてた人が、彼氏と別れて
自分と付き合ってくれるというので、その方を選びます。
自分だけ幸せになってすみません」
はぁ?
だったら、最初から見合いするな!
メールで伝えてくるのも失礼だし、
40歳にもなる良い大人なら、どんな伝え方をすれば
相手に失礼じゃないかわかんないのか!!!!!って
感じです。
妹は完全に人間不信になりました。
まぁ~こういう人だったので、逆に上手くいかずに
ここでこんな結果で終わって幸せだったと思います。
結婚したら、いや・・結婚式前とかでこんな話しになったら
大変でしたもん。
しかし、最近の人は常識を知らないな~って
つくづくあきれた出来事でした。
オトコ運のない、妹に今度は何か良いことがありますように(;人;)
Posted by 夏樹 at
08:08
│Comments(17)
2009年11月12日
私だけかしら?
ブルーです( ̄_ ̄|||)
突然、一行目から意味不明ですみません。
私ですね、ちょっとだけ不器用なんですよ~
いや、かなり不器用なんです。
最近、私立ち続けに5足ほど靴下を
ダメにしました。
新品を、一度も履く前に(TmT)ウゥゥ・・・
何故そうなったかというと、写真を見て下さい。

この部分がきつくて、はさみで切るときに
毎回靴下まで切っちゃったんです。
こんな失敗をするのは私だけ?
靴下を止めたお店が悪いんだ~
きつすぎるもん。
一緒に切ってもしょうがないよ~
って自分に言い聞かせてあきらめてますo(TヘTo) クゥ
突然、一行目から意味不明ですみません。
私ですね、ちょっとだけ不器用なんですよ~
いや、かなり不器用なんです。
最近、私立ち続けに5足ほど靴下を
ダメにしました。
新品を、一度も履く前に(TmT)ウゥゥ・・・
何故そうなったかというと、写真を見て下さい。
この部分がきつくて、はさみで切るときに
毎回靴下まで切っちゃったんです。
こんな失敗をするのは私だけ?
靴下を止めたお店が悪いんだ~
きつすぎるもん。
一緒に切ってもしょうがないよ~
って自分に言い聞かせてあきらめてますo(TヘTo) クゥ
Posted by 夏樹 at
12:29
│Comments(18)
2009年11月10日
エプロンはしてますか?
今日はみなさんにちょっと質問です。
みなさんは、お料理とかする時って
エプロンしてますか?
何故にそんな事を聞くの?
って思われるでしょうね。
実は、先日のお祭りで準備品の中に
「各自エプロン・バンダナを
用意して下さい」
とあったのですが・・
私は普段、いい加減な性格なもんで
エプロンなんて使って料理はしないし、
前役員の時に買ったエプロンは、家庭科が始まった
娘にとられてしまって、
エプロンなんてもってませんでした。
急いで探して安いの買いました
もちろん、お祭りのとき
ほかの方は、みんな日頃から使ってるわ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
って感じのエプロンでしたが、
私だけ、誰が見ても新品
この日のために、おnewよ
って
ことにしたけど・・
絶対、パレてるハズ・・・・
エプロンなんて持ってないぞ!って
私の味方の方、お待ちしてます。
みなさんは、お料理とかする時って
エプロンしてますか?
何故にそんな事を聞くの?
って思われるでしょうね。
実は、先日のお祭りで準備品の中に
「各自エプロン・バンダナを
用意して下さい」
とあったのですが・・
私は普段、いい加減な性格なもんで

エプロンなんて使って料理はしないし、
前役員の時に買ったエプロンは、家庭科が始まった
娘にとられてしまって、
エプロンなんてもってませんでした。
急いで探して安いの買いました

もちろん、お祭りのとき
ほかの方は、みんな日頃から使ってるわ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
って感じのエプロンでしたが、
私だけ、誰が見ても新品

この日のために、おnewよ

ことにしたけど・・
絶対、パレてるハズ・・・・

エプロンなんて持ってないぞ!って
私の味方の方、お待ちしてます。
Posted by 夏樹 at
13:42
│Comments(13)
2009年11月09日
無事に終わりました
昨日、無事に私の大仕事が1つ終わりました。
天気もよく、気温もちょうど良い感じで、
焼きそばも良い感じのスピードで完売して、良かったです。
みなさんにご心配していただいた、腰も大丈夫です。
だって~
昨日は何も運んでないから('ー') フフ
重い物はソフト部のお父さん方が運んで下さり、
ジュース類は、ほかの役員の方が運んでくれましたました。
ずっと前から何度も何度も
私は言っておきました。
「現金販売は役員のみで
」って。
なのに・・
誰一人、言うこと聞いてないし・・
自分たちで、好きな仕事してるし・・
結局、私は一日たちっぱなしで
トイレにも1回も行けず
お昼もゆっくり食べられず
頑張りました。
途中、暇なときに何度も何度も「休憩を取って下さい」って
言ったのに、
誰も取らないし・・
で・・残り1時間ほどになったら、全員でとりやがるし休憩するし・・
おかげで私は一人、孤独に最後の一番大変な時に
黙々と販売し、返金に対応し、本部に提出する書類を書き、
お金を計算し・・
めちゃくちゃ疲れたわ(*´ο`*)=3
本当に、何が疲れたって役員をまとめること。
頼むから、私の話を聞いてくれっていうか、
大事なときは、部長の言うこと聞いてくれ(;人;)
あんたらの尻拭い大変なんだから(TT▽TT)ダァー
いいの・・それが部長の仕事だから。
あと5ヶ月弱の辛抱だもん“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!
天気もよく、気温もちょうど良い感じで、
焼きそばも良い感じのスピードで完売して、良かったです。
みなさんにご心配していただいた、腰も大丈夫です。
だって~
昨日は何も運んでないから('ー') フフ
重い物はソフト部のお父さん方が運んで下さり、
ジュース類は、ほかの役員の方が運んで
ずっと前から何度も何度も
私は言っておきました。
「現金販売は役員のみで

なのに・・
誰一人、言うこと聞いてないし・・
自分たちで、好きな仕事してるし・・
結局、私は一日たちっぱなしで
トイレにも1回も行けず
お昼もゆっくり食べられず
頑張りました。
途中、暇なときに何度も何度も「休憩を取って下さい」って
言ったのに、
誰も取らないし・・
で・・残り1時間ほどになったら、全員で
おかげで私は一人、孤独に最後の一番大変な時に
黙々と販売し、返金に対応し、本部に提出する書類を書き、
お金を計算し・・
めちゃくちゃ疲れたわ(*´ο`*)=3
本当に、何が疲れたって役員をまとめること。
頼むから、私の話を聞いてくれっていうか、
大事なときは、部長の言うこと聞いてくれ(;人;)
あんたらの尻拭い大変なんだから(TT▽TT)ダァー
いいの・・それが部長の仕事だから。
あと5ヶ月弱の辛抱だもん“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!
Posted by 夏樹 at
14:05
│Comments(12)
2009年11月07日
想像以上に大変だった
昨日は、明日のお祭りの為のお茶を
8ケースメーカーさんから搬入してもらいました。
学校の門の前で受け取り、そこから保管しておく為の
2階にある教室に運びました。
甘かった~∑(; ̄□ ̄A
たった8ケースだし、私力には自信あるし
って
思っていたけど、500mlが24本入った箱は
とてつもなく重かった
ハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ
何とか副部長さんと二人で運んだけど、疲れたわ。
やっぱり、デブ=力がある
って思ってたけど、間違いだったわ。
明日は朝一で、ジュースを25ケース搬入。
一日立ちっぱなしだろうし・・。
でも、頑張らないとね
ダイエットになると思って柱| ̄m ̄) ウププッ
8ケースメーカーさんから搬入してもらいました。
学校の門の前で受け取り、そこから保管しておく為の
2階にある教室に運びました。
甘かった~∑(; ̄□ ̄A
たった8ケースだし、私力には自信あるし

思っていたけど、500mlが24本入った箱は
とてつもなく重かった
ハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ
何とか副部長さんと二人で運んだけど、疲れたわ。
やっぱり、デブ=力がある
って思ってたけど、間違いだったわ。
明日は朝一で、ジュースを25ケース搬入。
一日立ちっぱなしだろうし・・。
でも、頑張らないとね

ダイエットになると思って柱| ̄m ̄) ウププッ
Posted by 夏樹 at
16:47
│Comments(10)
2009年11月06日
きのこの栽培
私は、自慢じゃないけど~
ガーデニングをしようとタネを蒔いても
花が咲かないし・・
買ってきても枯れるし・・
もちろん、野菜なんて育てた日には
食中毒が起こる、そんなすてきな女です
が・・
みなさん、こんな私にでも唯一育てられた物が
あるんですよ。
それがこちら

しいたけちゃん
子供の頃は嫌いでした。
バアチャン家にいって、取って来るのは楽しいけど
食べるのはねぇ~。
だけど、今は大好物。
生協のパンフレットの中にあったので、去年注文。
面白いほど、育った。
そして、今年も待っててました~
って注文。
そして又無事に成功。
水もあげなくて良いし、日陰においておけば良いから
超~ラクちん。
さぁ~今夜はこれを使ってお鍋にしよっと
ガーデニングをしようとタネを蒔いても
花が咲かないし・・

買ってきても枯れるし・・

もちろん、野菜なんて育てた日には
食中毒が起こる、そんなすてきな女です

が・・
みなさん、こんな私にでも唯一育てられた物が
あるんですよ。
それがこちら

しいたけちゃん

子供の頃は嫌いでした。
バアチャン家にいって、取って来るのは楽しいけど
食べるのはねぇ~。
だけど、今は大好物。
生協のパンフレットの中にあったので、去年注文。
面白いほど、育った。
そして、今年も待っててました~

そして又無事に成功。
水もあげなくて良いし、日陰においておけば良いから
超~ラクちん。
さぁ~今夜はこれを使ってお鍋にしよっと

Posted by 夏樹 at
08:16
│Comments(13)
2009年11月05日
赤っ恥
最初にお断りしておきます。
少し不快な表現がありますので、お食事中の方は
お食事がすんでお読みください。
ブログにも書きましたとおり、現在息子は
学年閉鎖で家にひきこもってます。
昨日の朝のことでした。
色々と家事をやって、ほっと一息し
そしてWCへ行きました。
今朝のブツを生み出している最中に
突然息子がドアを開けた。
(息子が甘ちゃんなので、カギを開けてました
)
さすがに私もたまらず
「もう~お母さんう○ちしてたんだよ
」
って怒鳴りました。
息子の手には電話の子機が・・
「おかあさん先生から電話」
ひぇ~まじっすか=( ̄□ ̄;)⇒
恐る恐る電話に出た私。
確かに担任の先生だった。
普通に会話した。
そして普通に何事もなかったように切った。
絶対、あの言葉を聞かれたハズだ。
いくら担任の先生と私が仲良しといっても
次に会うのが恥ずかしい。
いや・・・
恥ずかしくてもう学校に行けない(/-\*)
少し不快な表現がありますので、お食事中の方は
お食事がすんでお読みください。
ブログにも書きましたとおり、現在息子は
学年閉鎖で家にひきこもってます。
昨日の朝のことでした。
色々と家事をやって、ほっと一息し
そしてWCへ行きました。
今朝のブツを生み出している最中に
突然息子がドアを開けた。
(息子が甘ちゃんなので、カギを開けてました

さすがに私もたまらず
「もう~お母さんう○ちしてたんだよ

って怒鳴りました。
息子の手には電話の子機が・・

「おかあさん先生から電話」
ひぇ~まじっすか=( ̄□ ̄;)⇒
恐る恐る電話に出た私。
確かに担任の先生だった。
普通に会話した。
そして普通に何事もなかったように切った。
絶対、あの言葉を聞かれたハズだ。
いくら担任の先生と私が仲良しといっても
次に会うのが恥ずかしい。
いや・・・
恥ずかしくてもう学校に行けない(/-\*)
Posted by 夏樹 at
13:45
│Comments(14)
2009年11月04日
サッカーの試合&ひきこもり
昨日は、良い天気でしたが
とっても寒くて、風も強くて・・
そんな中、良いお母さんとして息子のサッカーの試合の応援に
頑張った私です。
サッカーの試合は、残念ながら1点足りずに
決勝戦に進めずに終わりました。
息子は相変わらず、ボケーっとしてましたが、
後半は、少し良い動きもあってよかったです。
1つ問題は娘から
お母さんが怖かった( ̄∇ ̄;)
って言われたことくらいでしょうか
相手チームのコーチが一人で大盛り上がりで
あまりにもうるさく、ムカついたので
ただ一言だけ大きい声で
うるさいんだよ~
って
言っただけなのに。
あっその他も色々いったかも・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そんな昔の話はもう忘れて(* ̄m ̄)プッ
今日から息子は引きこもり生活です。
月曜日に一年生は半分が欠席
ということで、学年閉鎖になってしまいました。
今度の日曜日は、私が忙しくパニックになりながらも
頑張ってきたPTA主催のお祭りなのに・・・
私も息子も、何とか日曜が終わるまで
インフルエンザになりませんように( ̄人 ̄)
さぁ~みなさんも祈って下さい
とっても寒くて、風も強くて・・
そんな中、良いお母さんとして息子のサッカーの試合の応援に
頑張った私です。
サッカーの試合は、残念ながら1点足りずに
決勝戦に進めずに終わりました。
息子は相変わらず、ボケーっとしてましたが、
後半は、少し良い動きもあってよかったです。
1つ問題は娘から
お母さんが怖かった( ̄∇ ̄;)
って言われたことくらいでしょうか

相手チームのコーチが一人で大盛り上がりで
あまりにもうるさく、ムカついたので
ただ一言だけ大きい声で
うるさいんだよ~

言っただけなのに。
あっその他も色々いったかも・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そんな昔の話はもう忘れて(* ̄m ̄)プッ
今日から息子は引きこもり生活です。
月曜日に一年生は半分が欠席
ということで、学年閉鎖になってしまいました。
今度の日曜日は、私が忙しくパニックになりながらも
頑張ってきたPTA主催のお祭りなのに・・・
私も息子も、何とか日曜が終わるまで
インフルエンザになりませんように( ̄人 ̄)
さぁ~みなさんも祈って下さい

Posted by 夏樹 at
08:38
│Comments(10)
2009年11月02日
めちゃくちゃ寒いよ
今日はとっても寒い東京です。
宮崎はどうでしょうか?
とっても寒いんです
最高気温で15度とかいってたんです。
言ってたのに・・
さきほど買い物に行きましたら、
公園に子供たちが普通に遊んでるんですよ。
マスクをして
多分学級閉鎖とかなんでしょうね・・
だけど外に出たらダメなはずじゃ
見た目が高学年だったので、きっと両親はお仕事とかで
家にいなくてもバレないって感じだったのでしょうね。
けど・・こんな寒い中に公園いたら
インフルエンザはもちろん、風邪ひくって(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 。
ちなみに~
息子の捻挫は軽かったみたいで
無事に明日の試合は出られそうです。
でも明日は木枯らし1号が吹くんだって
誰か寒さ対策のお勧め教えて下さい。
宮崎はどうでしょうか?
とっても寒いんです

最高気温で15度とかいってたんです。
言ってたのに・・
さきほど買い物に行きましたら、
公園に子供たちが普通に遊んでるんですよ。
マスクをして

多分学級閉鎖とかなんでしょうね・・
だけど外に出たらダメなはずじゃ

見た目が高学年だったので、きっと両親はお仕事とかで
家にいなくてもバレないって感じだったのでしょうね。
けど・・こんな寒い中に公園いたら
インフルエンザはもちろん、風邪ひくって(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 。
ちなみに~
息子の捻挫は軽かったみたいで
無事に明日の試合は出られそうです。
でも明日は木枯らし1号が吹くんだって

誰か寒さ対策のお勧め教えて下さい。
Posted by 夏樹 at
13:06
│Comments(11)
2009年11月01日
犬を飼ってる人、知ってました?
今、ふとテレビ見てたら
最近は犬の椎間板ヘルニアが多いらしい。
先生の話によると、ソファーなどの上から
毎日飛び降りるってことをやっていると
腰に負担が来て、そうなってしまうらしい。
だから、なるべくソファー等は家の中飼いの人は
置かない方が良いらしい。
ヤバイ( ̄□ ̄;)!!
私実家に帰るたびに、
妹の部屋で飼われてる、小太郎の野郎を
いじめて、ベットの上から下へと何回も
飛び降りさせてからかっていたわ
無知って怖い。
それじゃなくても、小太郎はパグのくせに
小型犬のハズなのに、10K越してるメタボ犬なのに・・・。
急いで、妹に知らせなきゃ
って普通の犬を飼ってる人は常識なのかな?
最近は犬の椎間板ヘルニアが多いらしい。
先生の話によると、ソファーなどの上から
毎日飛び降りるってことをやっていると
腰に負担が来て、そうなってしまうらしい。
だから、なるべくソファー等は家の中飼いの人は
置かない方が良いらしい。
ヤバイ( ̄□ ̄;)!!
私実家に帰るたびに、
妹の部屋で飼われてる、小太郎の野郎を
いじめて、ベットの上から下へと何回も
飛び降りさせてからかっていたわ

無知って怖い。
それじゃなくても、小太郎はパグのくせに
小型犬のハズなのに、10K越してるメタボ犬なのに・・・。
急いで、妹に知らせなきゃ

って普通の犬を飼ってる人は常識なのかな?
Posted by 夏樹 at
13:05
│Comments(12)