2009年11月10日

エプロンはしてますか?

今日はみなさんにちょっと質問です。
みなさんは、お料理とかする時って
エプロンしてますか?

何故にそんな事を聞くの?
って思われるでしょうね。

実は、先日のお祭りで準備品の中に
「各自エプロン・バンダナを
用意して下さい」
とあったのですが・・
私は普段、いい加減な性格なもんで笑い
エプロンなんて使って料理はしないし、
前役員の時に買ったエプロンは、家庭科が始まった
娘にとられてしまって、
エプロンなんてもってませんでした。
急いで探して安いの買いました音符

もちろん、お祭りのとき
ほかの方は、みんな日頃から使ってるわ(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
って感じのエプロンでしたが、
私だけ、誰が見ても新品ピカピカ
この日のために、おnewよgoodって
ことにしたけど・・
絶対、パレてるハズ・・・・タラーッ

エプロンなんて持ってないぞ!って
私の味方の方、お待ちしてます。


Posted by 夏樹 at 13:42│Comments(13)
この記事へのコメント
僕はエプロンしないなぁ・・・。
ま、料理もしないけどね(^^)
ちなみにバンダナも持ってないんですが、
バンダナってフォークギターを弾くとき以外にする時あるの?
Posted by pia masapia masa at 2009年11月10日 13:50
買った事もしたこともない・・・。
子供が保育園で使うっていうので
慌てて買いに行ったぐらいだし、
何売り場に売ってるかさえも知らんかったです(T-T)
まあ、母がエプロンとかしたことない人だったんで
しょうがないんですがね・・・。
(あんな弁当作る人なんで・・・)
夏樹さんも、パッリパリのエプロンをして
頑張ってたんですね・・・。
バンダナって世良公則以外の人がしてんの
見たことない・・・。
(はっ!世代がバレる( ̄□ ̄;))
Posted by とら at 2009年11月10日 14:15
私..エプロンしないなぁ~~
ま..主婦じゃないけどね( ̄Д ̄;;

バンダナって......

三角巾って言ってぇ~~! (^w^)
Posted by カッ達? at 2009年11月10日 14:47
あ、アタシもしません(((^^;)
何かめんどくさくて(笑)
Posted by 沙夜 at 2009年11月10日 14:54
私もしませんなあ。

あれ、キライ。(きっぱり)
Posted by キリンさん at 2009年11月10日 16:10
ワタシも普段はしません。

来客用として持ってます(洋服のボロ隠しと腹かくし)
Posted by motyママmotyママ at 2009年11月10日 17:14
私もしません。
だから、キリンさんの味噌作り会の為に安いの買いました~(笑)
でも、冬はスモックを着ますよ。
Posted by nonnno at 2009年11月10日 17:15
仕事中はエプロンしてますが・・・
自宅では私もしませんよ~^^
Posted by まめしば at 2009年11月10日 19:10
そうね~
あたしもどちらかといえば
めんどくさいから。。つけないかな・・
でも・・冬は割烹着みたいなそでが長いやつ
あれはつけてるな
Posted by nonoko at 2009年11月10日 19:34
pia masaさんへ
毎日してお料理してます♪って言ったら
どうしようかと思ってた。
だって言いそうなんだもん(* ̄m ̄)プッ
バンダナは幼稚園のお遊戯や運動会で
子供が使ったから、あったのよ。
バザーで10円で買ったの。

とらちゃんへ
私もよ~何売り場なのかわかんなくて、さらに
そんなに高いのかΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
ってビックリしたわ。
確かに・・とらちゃんのお母さんのエプロンは
似合わない(笑)
世良って・・・マジで年代がバレるってヾ(;´▽`A``

カッ達ちゃんへ
エプロンしない派だと信じてたよ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
バンダナって言わなきゃ
最近の人はわからんのよ。
三角巾っていったら、怪我のですか?
って聞かれたのよ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

沙夜さんへ
さすが、沙夜さんはそんな物使ってられるか!って
男らしく(笑言ってくれるか、常識よ!って
怒るかのどっちかだと思ってましたヾ(>▽<)oきゃはははっ!

キリンさんへ
えっ~キリンさん世代は常識だと思ってた。
あっそうか、キリンさんは特別な人だった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

motyママさんへ
そうか~そんな使い方があったんだ( ̄0 ̄;アッ
私も人が来た時は、せっかく買ったから
そうやって使います(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

nonnnoさんへ
 ̄m ̄ ふふ
nonnnoさんもわざわざ買ったんですね、仲間だ~♪
冬はスモックを着てるんですね、幼稚園児の?
違うって・・。

まめしばさんへ
そうか~まめしばさんは仕事でするんですもんね。
家ではしないか~安心(⌒▽⌒)。
お料理が上手だから、エプロン派だと思ってました。

nonokoさんへ
姉妹なので、nonoko姉さんにつけるって言われたら
どうしようと思ってたけど、やっぱりメンドクサイから
つけないのね~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
冬は防寒の為にも、良いかも。
Posted by 夏樹 at 2009年11月11日 08:24
自分も嫁さんのエプロン姿、1回も見たことないですねぇ~

娘はエプロン着てお手伝いしてますけど・・・
息子は食べこぼすため着させています(^m^)
Posted by マサマサ at 2009年11月11日 11:42
私も工房でたま~に使うなぁ?
でも、何だか邪魔臭くて・・・。
Posted by dohmu at 2009年11月11日 20:37
マサさんへ
見たことない?本当に?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわたしだけじゃなかったんだ。
娘ちゃんと息子くんはエプロンするんだ。
特に息子君は絶対必要だね( ^∇^)キャキャキャ

dohmuさんへ
工房で使うって何かカッコイイ\(^▽^)/
でも邪魔なんだ・・やっぱり(。・m・)クスクス
Posted by 夏樹 at 2009年11月12日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エプロンはしてますか?
    コメント(13)