2010年01月31日
今日のお昼ご飯
今日のお昼ご飯は、うちにたくさんあって
邪魔だった
アルファー米を食べた。

五目御飯とわかめご飯を食べた。
何故かうちにそんなにあったかというと、
学校から貰ってくるから・・。
10個くらいはあった、4個食べた。
まだまだある・・
わかめご飯を食べて給食の味を思い出した。
こんな感じのうす味だったなぁ~。
そういえば・・
「どうしてゆかりごはんは普通の量だったのに
わかめご飯は少なかったんだろう」ということを
思い出した。
ゆかりご飯は、割と普通の量だったのに、
わかめご飯は、もう蓋開けた途端にどうやって42人分を?って悩むくらいの
一目で少ない量だった。
昔はわかめが高かったのかな~。
ちなみに、娘は栄養士の先生が若い先生がいなくなり、
今年度からおばあちゃん先生になって、給食が煮物か豆製品ばかりで
腹が減って仕方ないって怒ってます
邪魔だった
アルファー米を食べた。
五目御飯とわかめご飯を食べた。
何故かうちにそんなにあったかというと、
学校から貰ってくるから・・。
10個くらいはあった、4個食べた。
まだまだある・・

わかめご飯を食べて給食の味を思い出した。
こんな感じのうす味だったなぁ~。
そういえば・・
「どうしてゆかりごはんは普通の量だったのに
わかめご飯は少なかったんだろう」ということを
思い出した。
ゆかりご飯は、割と普通の量だったのに、
わかめご飯は、もう蓋開けた途端にどうやって42人分を?って悩むくらいの
一目で少ない量だった。
昔はわかめが高かったのかな~。
ちなみに、娘は栄養士の先生が若い先生がいなくなり、
今年度からおばあちゃん先生になって、給食が煮物か豆製品ばかりで
腹が減って仕方ないって怒ってます

Posted by 夏樹 at 13:59│Comments(10)
この記事へのコメント
給食がご飯の時代って...
それだけでもい~~じゃん!
(パンの時代だいっ!!)
...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...
それだけでもい~~じゃん!
(パンの時代だいっ!!)
...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...
Posted by カッ達? at 2010年01月31日 14:31
今の給食を食べている人は幸せですぜ。
昔の給食ときたら、お話にならんのだから。
一度あの脱脂粉乳を飲ませてあげたいっす。
ときどき給食のおばちゃんが焦がすんだけど、
これが臭くて最悪なシロモノ。
献立以前の問題よ。
悪夢のようだったわ~~~。
昔の給食ときたら、お話にならんのだから。
一度あの脱脂粉乳を飲ませてあげたいっす。
ときどき給食のおばちゃんが焦がすんだけど、
これが臭くて最悪なシロモノ。
献立以前の問題よ。
悪夢のようだったわ~~~。
Posted by キリンさん
at 2010年01月31日 14:33

このアルファー米は山登りキャンプの必需品♪♪
ウチにも常備品としてある。
最近は特に美味しくなったよ、コレでもね><
一番のお気に入りは五目御飯。
コレは山なら食べられる(笑)
ウチにも常備品としてある。
最近は特に美味しくなったよ、コレでもね><
一番のお気に入りは五目御飯。
コレは山なら食べられる(笑)
Posted by motyママ at 2010年01月31日 15:35
カッ達ちゃんへ
えっ?ご飯が出ない時代?
もしやカッ達ちゃん、可愛い顔してるけど「アラ50∑q|゚Д゚|p」
都会に住んでたからだよ~
田舎はご飯が出るのさ(笑)
私なんて・・揚げパン食べたことないもん。
キリンさんへ
今の給食は給食じゃなくて「定食」ですよね。
本当に羨ましいよ~。
脱脂粉乳・・それだけでも未知の物なのに
さらに焦げた感じなんて、全く想像できません(〃 ̄∇ ̄)ノ
悪夢なんだ・・その時代じゃないだけ良かった(笑)
motyママさんへ
キャンプや、山登りには持ってこいの食料ですよね∑d(≧▽≦*)
そうか~山登りと課する人は常備してるんだ。
うちは防災ナンタラカンタラで、貰ってくるんです。
本当にビックリするほど、美味しくて
文明の進化を感じました ̄m ̄ ふふ
えっ?ご飯が出ない時代?
もしやカッ達ちゃん、可愛い顔してるけど「アラ50∑q|゚Д゚|p」
都会に住んでたからだよ~
田舎はご飯が出るのさ(笑)
私なんて・・揚げパン食べたことないもん。
キリンさんへ
今の給食は給食じゃなくて「定食」ですよね。
本当に羨ましいよ~。
脱脂粉乳・・それだけでも未知の物なのに
さらに焦げた感じなんて、全く想像できません(〃 ̄∇ ̄)ノ
悪夢なんだ・・その時代じゃないだけ良かった(笑)
motyママさんへ
キャンプや、山登りには持ってこいの食料ですよね∑d(≧▽≦*)
そうか~山登りと課する人は常備してるんだ。
うちは防災ナンタラカンタラで、貰ってくるんです。
本当にビックリするほど、美味しくて
文明の進化を感じました ̄m ̄ ふふ
Posted by 夏樹 at 2010年01月31日 17:49
邪魔って(笑)
僕は食べたことないから食べてみたい。
送って送って~。
あ、給食のわかめご飯と豆ご飯は大好物でした。
というか、大体全部大好物だったんですけどね(^^;
煮物か豆製品・・・まぁ大人になれば美味しさが分かりますよ(笑)
僕は食べたことないから食べてみたい。
送って送って~。
あ、給食のわかめご飯と豆ご飯は大好物でした。
というか、大体全部大好物だったんですけどね(^^;
煮物か豆製品・・・まぁ大人になれば美味しさが分かりますよ(笑)
Posted by pia masa
at 2010年01月31日 19:27

それはそれは大変だわ・・
なんといっても給食は子供の一番の楽しみではないですか・・
他になんの楽しみが・・・あっ・・ごめんなさい・・私の事です
なんといっても給食は子供の一番の楽しみではないですか・・
他になんの楽しみが・・・あっ・・ごめんなさい・・私の事です
Posted by nonoko
at 2010年01月31日 20:33

必見 タグ!(*^_^*)
さすが夏樹さん、受けました♪
さすが夏樹さん、受けました♪
Posted by ふわふら at 2010年01月31日 23:11
pia masaさんへ
意外と美味しいのよ~
送ってあげたいよ~(゚д゚)(。_。)ウン!
給食大好物だったんだ・・羨ましい。
私なんて大嫌いでした。
煮物か豆製品は本当に大人の味です(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
nonokoさんへ
本当に娘と「若い先生」にとっては一大事よ~
味も薄くなったし、唯一の楽しみがなくなったんだもん(T□T)
やっぱり給食は楽しみだよね~。
ふわふらさんへ
今までは羨ましい~って思っていた給食が
今年度のメニューを見ては、私の時代か?と
悲しくなるような和食・・それも大昔のって感じです(* ̄□ ̄*;
一部の年配の先生を除いては、みんな先生なのに
コッソリとお残ししたり、量を減らしてついで貰ってる
んですって( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
意外と美味しいのよ~
送ってあげたいよ~(゚д゚)(。_。)ウン!
給食大好物だったんだ・・羨ましい。
私なんて大嫌いでした。
煮物か豆製品は本当に大人の味です(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
nonokoさんへ
本当に娘と「若い先生」にとっては一大事よ~
味も薄くなったし、唯一の楽しみがなくなったんだもん(T□T)
やっぱり給食は楽しみだよね~。
ふわふらさんへ
今までは羨ましい~って思っていた給食が
今年度のメニューを見ては、私の時代か?と
悲しくなるような和食・・それも大昔のって感じです(* ̄□ ̄*;
一部の年配の先生を除いては、みんな先生なのに
コッソリとお残ししたり、量を減らしてついで貰ってる
んですって( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by 夏樹 at 2010年02月01日 08:06
お!お菓子じゃなくて御飯の記事だ!
ワカメ御飯ありましたね~。^^
ワカメ御飯ありましたね~。^^
Posted by mune
at 2010年02月01日 09:30

初めまして
現金化をおこなっているものです!
いつも楽しく拝見させていただいています!
あたしも給食の
わかめご飯大好きだったなぁ(^ ^)
不景気ですが
お互い頑張りましょうね☆
また覗かせていただきます!
現金化をおこなっているものです!
いつも楽しく拝見させていただいています!
あたしも給食の
わかめご飯大好きだったなぁ(^ ^)
不景気ですが
お互い頑張りましょうね☆
また覗かせていただきます!
Posted by ショッピング枠現金化 at 2010年04月19日 15:27