2010年03月06日

通報って難しい

虐待事件がたて続けに判明して、今テレビでは
通報についての話をよく聞きますが
みなさんは、なんらかで警察やそういう機関に
通報ってした事はありますか?

私は娘がまだ0歳の時に、夜中にアパートの下で
ホストの方々が大喧嘩を始めて、
初めての育児で自分のストレスも溜まっていたので
怖いもの知らずな行為で、警察に通報しました。

そして、そのアパートの2階には女の子二人がいる
ご家庭があったのですが、いつもお母様の怒鳴り声が聞こえてました。
ある日それはそれは大きい泣き声で
助けて~と聞こえてきました。
ビックリして、2階へ行くとその家のドアは開けっぱなしで
二人の女の子が泣きじゃくっていました。
大人は誰もいません。
その日を境にお母様の姿をみかけたことはなく、
いつの間にかお父さんと娘さん2人も引越してました。
後から聞いた話だと、そうとう近所の方々が通報したらしいです。

そういえば、高校生の時は帰り道で火事に遭遇し
中にいた3歳くらいの女の子を助け出しましたが、
通報という行為がとても恥ずかしく、近所のお兄さんに
通報してもらいました。
携帯のなかった時代、近くの家に電話を借りるなんて
出来なかった・・・。
田舎なので公衆電話も近くにないし・・。

火事や事故の通報はまだしも、そういう虐待や喧嘩などで
逆恨みされそうな通報って
躊躇しますよね?
みなさんはどうですか?

今日はとっても真面目な話でした。










Posted by 夏樹 at 08:57│Comments(13)
この記事へのコメント
幸い、今のところそんな場面に出くわしたことがないけど、確かに見極めが難しいね…
だけど、恐れずに通報していたら救えたかもしれない命があったかも…ってニュースを見聞きすると、勇気を持って通報しなきゃいけないって思うよね!
その前に、我が家の怒声で通報されないかが心配だけど(笑)
Posted by マッキー at 2010年03月06日 09:17
違法駐車(家の前)では良く通報します(パパちゃんが)

東京から戻ってすぐに私が通報したら宮崎ペースのおまわりさんに
コレぐらいのことで~みたいなこと言われて(*`◇)<炎炎炎

若かったから怒鳴り散らしました(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2010年03月06日 11:03
僕も通報はしたことないなぁ。
あまりそういう所の遭遇した事はないので。

でもいざ通報となると、ちょっと躊躇してしまうかも。
ちょっと今から直接警察で練習しようかな(笑)
Posted by pia masapia masa at 2010年03月06日 12:37
あ、念のため。

僕が通報された事も無いからね(笑)
Posted by pia masapia masa at 2010年03月06日 12:37
マッキーちゃんへ
本当に見極めが難しいよね~本当にそうなのかって
実際は本人しかわからないもんね。
助けてあげたい気持ちはあるけどね・・(*´ο`*)=3
本当に自分が怒鳴り声で、通報されないように気をつけなきゃ(笑)

motyママさんへ
駐車違反はムカつきますよね~(≧ヘ≦)
確かに宮崎の方はゆるいかも(笑)
怒鳴って正解です、だって仕事だもん。
庶民の為に働け~って( ̄Д ̄)ノ オウッ

pia masaさんへ
そうだよね、通報ってあまり経験ないよね。
実際、ここは通報しても良いのか悩むだろうしね。
で・・pia masaさんは通報される方だし・・(゚ー゚)(。_。)ウンウン
えっ?通報されたことはない?
おかしいな~(; ̄ー ̄)...ン?
Posted by 夏樹 at 2010年03月06日 14:24
Wです。
通報は経験ないですね~
そういえば兄が自分の息子への罰として真冬にベランダに出したら
下の階の人に虐待されてるって通報されたことがあるって言ってました。
今では実の親からの体罰も様々。
難しいですよね(^^;
Posted by pia masapia masa at 2010年03月06日 15:20
今日、うち(田野店)でもOとその話したよ。
虐待って...信じられないってな話が中心だったけど
実際、虐待や他の件でも通報するって後の事考えちゃって
行動できるか...って言うと怪しい。。。
宮崎でも今までに類をみないよ~な殺人事件あったし...
怖い世の中だゎさ!

それにしても...色々な経験してんだね~(* ̄ρ ̄)”
Posted by カッ達? at 2010年03月06日 17:52
私も喧嘩や虐待に遭遇したことがないから難しいなぁ

喧嘩の仲裁に入って殺されたり 虐待を通報して逆恨みさるたりと世の中おかしい


高校生の時の夏樹しゃんの勇気ある行動に感銘を受けました
えらい
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年03月06日 22:24
通報まではいかないけど、子供同士の ちょっとそれっていじめ?
に遭遇した時にはその場で声かけと後から学校に報告はしたことがあります。

其の話をほかのママさんにしたら逆恨みで自分の子供がいじめられたら
どうするのって言われて・・・。

でも、もし自分の子供がいじめられてたらと思うとほっとけないと思たから。
Posted by meirinmeirin at 2010年03月06日 23:02
通報は実際しませんでしたが
しそうになったことはあります。
以前住んでいた隣の家で
お母さんが息子さんを怒ってるのか
息子さんの助けて~の声。。異常じゃない叫び声と
お母さんの異常じゃない怒鳴り声・・・(以前そこのお姉ちゃんも
ほうきで叩かれあざが出来ていたことがある経緯があります・・)
旦那さんが出張中でそのお父さんに電話したことがあります。
それで何とか収まりましたが・・
もう少しで通報しようとしていました。
しかしやっぱり躊躇してしまい・・・でした。
やっぱりお姉ちゃんの経緯を考えると通報した方が良かったのでは
と考えてしまいます・・・弱虫こぶたです。。
Posted by こぶたこぶた at 2010年03月07日 01:06
通報はないですね・・
そういう事件にまだ遭遇してないかもしれません
運がいいのか悪いのか・・
最近ニュースで多いですね・・
胸が痛みます
Posted by nonokononoko at 2010年03月07日 09:20
ん~・・・私もそんな場面になったことがないからわからないけど、
実際あったら迷うかもしれません^^;
でも命にかかわることだったらするかも!!というかしないといけない!!

練習しなきゃ・・・w
Posted by たまちゃん at 2010年03月08日 13:14
Wさんへ
えっ~お兄さんが通報されちゃったんだ~(@0@)
そうなんですよね、虐待じゃなくて通報されちゃって
それが引き金でストレスで「虐待」になったって
話も聞くし、難しいですよね(゚д゚)(。_。)ウン!

カッ達ちゃんへ
そうなのよ~通報してその後のことを考えると
やっぱり自分が可愛いし、悩んじゃうよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
宮崎でビックリな事件があったねぇ~
本当にテレビの中の出来事じゃなくて、
身近にあるかもと思うと怖いわ。

なすがママさんへ
本当に今の時代は「逆恨み」「逆切れ」って
多いから、簡単に通報とか出来ません(><)
高校生の私は、自分でも頑張ったと思います(笑)

meirinさんへ
ステキな行動だと思います。
確かに自分の子が・・って思うけど、その子は本当に
meirinさんに感謝してると思います。
今は、子供の仕返しじゃなくて怖いのは、
「保護者」ですよ、モンペアな保護者の逆切れが
一番の要注意です( ̄Д ̄;;

こぶたさんへ
わかるよ~確かに通報しておいた方が・・って
思うこともあるよね。
だけど、そんなに簡単に出来ないもん。
相手のお父さんに電話して知らせただけでも
凄い勇気だよ~私にはそれも出来ないもん。

nonokoさんへ
本当に身近でいつ何が起こっても
おかしくない世の中だもん。
先日宮崎でもぎょっ(@0@)とする事件がありましたよね。
本当に心が痛みます。

たまちゃんへ
そうなんですよ~迷うんですよ~
命が関わると思うと、不思議と行動できるよね。
私もホスト同士の喧嘩のときは、あっやられてる人
死ぬかも?って思っても電話したんだもん。
Posted by 夏樹 at 2010年03月09日 13:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通報って難しい
    コメント(13)