2008年02月22日

悩んでます

もうすぐ、娘の9歳の誕生日です。
ちなみに、昨日は旦那の誕生日でしたクラッカー
でも娘の誕生日がメインなので、昨日は特に何も
お祝いしてませんちっ、ちっ、ちっ

9歳・・一体何をあげれば良いんでしょう?
本人は中身がとってもお子ちゃまなので、
おもちゃを欲しがってます。
とろりんチョコポット」というおもちゃです。
でも、もうすぐ小学4年生でしょ・・おもちゃはね~アセアセ
親としては、洋服とか靴とか・・そういう実用品を
ねだって欲しいんですけどタラーッ

そういう話をしたら
それじゃ、えんぴつのキャップ」って
言われてしまって・・おいおいそこまで貧乏じゃないよガーンって
思いました。

あ~本当に悩みますキョロキョロ




Posted by 夏樹 at 09:20│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんわぁ^^

お誕生日なんですねぇ。
うちのお兄より1歳上ですねぇ。
誕生日のプレンゼント考えますが・・・。
年に一度の誕生日。やっぱり欲しいって言うものをプレゼントされたらいかがですか?
欲しいものをもらうほど、たぶん9歳のお誕生日も心に残るお誕生日になると思いますよん。
さしでがましく、ごめんなさい。
洋服はいつでも成長とともに買ってもらえるけど。
おもちゃはなかなか買ってもらえないもんねぇ。
Posted by すぅ at 2008年02月22日 18:27
うちの娘と同じ学年ですねぇ~ ^^
うちは5月生まれですが・・・・
娘の9歳の誕生日は 娘が欲しい洋服を買いました
クリスマスはお化粧セット(これもサンタにお手紙を書いていたので)
もう 私の選ぶものじゃ満足しないんですよね ^^;
自分の意思がハッキリしてきたから・・・
やっぱり 娘さんの欲しいものでいいんじゃないかな??

ところで とろりんチョコポットってどんなおもちゃなんですか??
Posted by hitomihitomi at 2008年02月22日 20:18
9歳ですか
なんだろうな~
男の子はゲームとかそんなもんですけど
女の子はん~
洋服とかはまだほしがらないでしょうね
今でしか買えないものが一番じゃないでしょうか
Posted by nonoko at 2008年02月22日 20:54
9歳まであと2年だ!
うちの子も物欲がなくお誕生日やクリスマスには
???なリクエストをするので、周りは困るんです(><)ノ
おもちゃでも、えんぴつのキャップでも・・・
娘さんが欲しいものであればいいんじゃないですか?
親としては実用的なものをと願いますけどね(ーー;)
Posted by 気まぐれ主婦 at 2008年02月22日 22:03
金額じゃないですよ、欲しいものをあげるのが、一番だと思います。
Posted by ゴン at 2008年02月22日 23:38
金額じゃないですよ、欲しいものをあげるのが、一番だと思います。
Posted by ゴン at 2008年02月22日 23:38
すぅさんへ
そうですよね~多分おもちゃなんて欲しがるのは
今年で最後かも知れないし(笑)
娘が欲しいものを買ってあげた方が喜びますよね。
洋服はイヤでも買いますしね、アドバイスありがとうございます(^^)

hitomiさんへ
娘さんと同じ学年ですか~それなら心強いな(笑)
本当に最近は意志がハッキリして、親の選ぶものは
喜ばないんですよね・・クリスマスで実感しました(><)
「とろりんチョコポット」って物は、チョコを作るおもちゃ
らしいです。

nonokoさんへ
そうなんですよ~男の子ってゲームらしいけど、
女の子ってわかんなくて(^^A
やっぱり今欲しがる可愛いおもちゃを
買ってあげた方がいいですよね・・。
アドバイスで、気持ちが動いてきました(^^)

気まぐれ主婦さんへ
そうなんです、親としては年齢的には実用的な物を!って
思うけど、まだまだおもちゃを欲しがるもんで・・(笑)
もう、今年が一桁最後の歳だし、欲しがるおもちゃを
思い切って買うかって思ってきました(^^)

ゴンさんへ
そうですよね~金額じゃないんですよね。
おもちゃは親からとして、キャップは弟から
ホワイトデーのお返しにあげる事にします(笑)
Posted by 夏樹 at 2008年02月23日 07:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩んでます
    コメント(7)