2008年05月02日
私は、カエルが大嫌いです
私が、東京に就職した訳
それは
カエルがないハズ
そんな、馬鹿馬鹿しい理由です
東京=都会
と勝手に、解釈して、きっと都会にはカエルはいないだろうと甘い考えでした。
うちのマンションの近くは、大きい公園があります。
目撃者1の旦那の証言です。
5月のある日、夕方自転車で通ったら
物凄い数のヒキガエルが行進してたよ
目撃証言2の同じ近所のママの話
池から、卵から孵ったヒキガエルが
うじゃうじゃいて、何匹も自転車でつぶしちゃった
恐怖です
まだ、幸い私は目撃してませんが、
絶対、これから公園には近寄りません
あ~どこに行けばアイツから逃げれるんだ~
それは
カエルがないハズ

そんな、馬鹿馬鹿しい理由です

東京=都会
と勝手に、解釈して、きっと都会にはカエルはいないだろうと甘い考えでした。
うちのマンションの近くは、大きい公園があります。
目撃者1の旦那の証言です。
5月のある日、夕方自転車で通ったら
物凄い数のヒキガエルが行進してたよ
目撃証言2の同じ近所のママの話
池から、卵から孵ったヒキガエルが
うじゃうじゃいて、何匹も自転車でつぶしちゃった
恐怖です

まだ、幸い私は目撃してませんが、
絶対、これから公園には近寄りません

あ~どこに行けばアイツから逃げれるんだ~

Posted by 夏樹 at 12:56│Comments(13)
この記事へのコメント
私もカエル嫌いです( ̄Д ̄;)
アマガエルほどの可愛いヤツなら大丈夫ですが・・・。
アマガエルほどの可愛いヤツなら大丈夫ですが・・・。
Posted by Hide
at 2008年05月02日 14:44

見るだけなら平気かも・・・
でもいっぱいいるのは嫌ですね・・・( ̄Д ̄;)
でもいっぱいいるのは嫌ですね・・・( ̄Д ̄;)
Posted by まめしば at 2008年05月02日 17:30
何を隠そう 私も大嫌いです><
なにがって あの匂いです
かえるの匂い~
もう 気分悪くなるんですよ
子供の頃 理科でかえるの解剖ってありましたよね
あれからです・・
今はないですよね
昔はあったんですよ
なにがって あの匂いです
かえるの匂い~
もう 気分悪くなるんですよ
子供の頃 理科でかえるの解剖ってありましたよね
あれからです・・
今はないですよね
昔はあったんですよ
Posted by nonoko at 2008年05月02日 17:36
こんばんは^^
カエルさんが 苦手なのですねぇ。
私もちっこいのなら 大丈夫だけど・・・
大きいのは触れないかも(;^_^A アセアセ・・・
でも なぜか?カエルグッズは好きだったりします。
でも うにょうにょいっぱいなのは
私もご勘弁願いますですよん。( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
カエルさんが 苦手なのですねぇ。
私もちっこいのなら 大丈夫だけど・・・
大きいのは触れないかも(;^_^A アセアセ・・・
でも なぜか?カエルグッズは好きだったりします。
でも うにょうにょいっぱいなのは
私もご勘弁願いますですよん。( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
Posted by すぅ at 2008年05月02日 18:42
私も カエルは苦手・・・
目が合ったりしたら ビビリまくりですよ・・・((汗
都会にも沢山カエルがいるんですね・・・ ^^;
目が合ったりしたら ビビリまくりですよ・・・((汗
都会にも沢山カエルがいるんですね・・・ ^^;
Posted by hitomi
at 2008年05月02日 20:05

確かに・・・苦手><
田舎も都会もカエルには関係なかったわけですね^^;
気をつけて~
田舎も都会もカエルには関係なかったわけですね^^;
気をつけて~
Posted by サクラ at 2008年05月02日 22:07
オラも嫌いっすわ〜( ̄▽ ̄;)
得に昆虫が嫌い…
バッタが嫌い(泣)
助けてあげれませんわ(ノ_・。)
得に昆虫が嫌い…
バッタが嫌い(泣)
助けてあげれませんわ(ノ_・。)
Posted by B-SIZE at 2008年05月02日 22:13
Hideさんへ
そうですよね~(><)嫌いですよね~!
本当に見るのも嫌だし、泣き声だけで
死にそうになります(^^;
まめしばさんへ
私なんて見るだけでも、もうダメ(><)です。
いっぱいなんて・・考えただけでなきそうです(TT)
nonokoさんへ
私の時もありました、解剖。
一人、遠くにいてほぼ参加せずに終わりました(^^;
ちなみに、小学生の時、じゃがいもと間違えて
冬眠中のガマをつかんで、気絶しました(TT)
すぅさんへ
本物は苦手でも、イラストとかグッズの可愛いのは
私も平気です。
でも買わないけど(笑)
本当にデカイのがうにょうにょいたら・・気絶ですね(TT)
hitomiさんへ
本当に、私も苦手です。
実家の妹が大好きで、カエルが出てくると
「ケロ太郎」とか呼んで、可愛がってたりしてて
もう最悪です(TT)
サクラさんへ
都会も田舎も関係なかった・・っていうか
都会の奴はデカかった・・(@@)
本当に毎日が恐怖です(TT)
B-SIZEさんへ
え~助けてもらおうって思っていたのに(><)
本当に、日々ドキドキしながら道路を
歩いてますよ(TT)
そうですよね~(><)嫌いですよね~!
本当に見るのも嫌だし、泣き声だけで
死にそうになります(^^;
まめしばさんへ
私なんて見るだけでも、もうダメ(><)です。
いっぱいなんて・・考えただけでなきそうです(TT)
nonokoさんへ
私の時もありました、解剖。
一人、遠くにいてほぼ参加せずに終わりました(^^;
ちなみに、小学生の時、じゃがいもと間違えて
冬眠中のガマをつかんで、気絶しました(TT)
すぅさんへ
本物は苦手でも、イラストとかグッズの可愛いのは
私も平気です。
でも買わないけど(笑)
本当にデカイのがうにょうにょいたら・・気絶ですね(TT)
hitomiさんへ
本当に、私も苦手です。
実家の妹が大好きで、カエルが出てくると
「ケロ太郎」とか呼んで、可愛がってたりしてて
もう最悪です(TT)
サクラさんへ
都会も田舎も関係なかった・・っていうか
都会の奴はデカかった・・(@@)
本当に毎日が恐怖です(TT)
B-SIZEさんへ
え~助けてもらおうって思っていたのに(><)
本当に、日々ドキドキしながら道路を
歩いてますよ(TT)
Posted by 夏樹 at 2008年05月03日 13:16
私は、アマガエルまでならOKです。
就職の理由、そうだったのですか。私は、若いうちに都会を見ておきたいというのから始まって、でも、東京は怖そうだから、その下の横浜だったらまだいいかもという理由でした。3年で帰るはずが、2年目でだんなさんと知り合いして、今に至ってます。
うちは、数年前に青大将が出ました!!
びっくりでした、宮崎でも見なかったから。
就職の理由、そうだったのですか。私は、若いうちに都会を見ておきたいというのから始まって、でも、東京は怖そうだから、その下の横浜だったらまだいいかもという理由でした。3年で帰るはずが、2年目でだんなさんと知り合いして、今に至ってます。
うちは、数年前に青大将が出ました!!
びっくりでした、宮崎でも見なかったから。
Posted by ゴン at 2008年05月03日 15:01
ゴンさんへ
私は、カエルから逃げたくて都会に来ました。
考えが甘かったみたいですけど(^0^;
ゴンさんは、都会を見ておくつもりが、2年目で
旦那様と知り合ってしまったんですね~(^0^)
青大将ですか(@0@)
怖い・・怖いです(><)
私は、カエルから逃げたくて都会に来ました。
考えが甘かったみたいですけど(^0^;
ゴンさんは、都会を見ておくつもりが、2年目で
旦那様と知り合ってしまったんですね~(^0^)
青大将ですか(@0@)
怖い・・怖いです(><)
Posted by 夏樹 at 2008年05月03日 16:06
ヒキガエルはこっちでも滅多に見ないですよ。^^;
夏樹さんの天敵はカエルなんですね。
自分もヒキガエルまで大きなカエルは苦手です。^^;
せめてアマガエルですね。
でも、ペットブームの時に大きなカエルとか飼ってる人がテレビで出てましたよね。
夏樹さんの天敵はカエルなんですね。
自分もヒキガエルまで大きなカエルは苦手です。^^;
せめてアマガエルですね。
でも、ペットブームの時に大きなカエルとか飼ってる人がテレビで出てましたよね。
Posted by mune
at 2008年05月03日 19:34

こんばんは。夏樹さんは東京に住まれてるんですねo(^-^)o俺は親戚が東京にいて,たまに遊びに行きます。
隅田川沿いはカエル結構いてビックリした記憶あります。
隅田川沿いはカエル結構いてビックリした記憶あります。
Posted by KAZUN at 2008年05月03日 20:21
muneさんへ
そうですよね~宮崎でもヒキガエルなんて滅多に
見ないでしょ、なのに近くの公園の池には・・
かなりの数が生息してるらしい(><)です。
ペットで飼うなんて、絶対信じられないです(TT)
KAZUNさんへ
東京の端っこに住んでます(笑)
なので、カエルがたくさんいるのかも(><)
本当にこれからの時期水辺は、絶対
近寄らないことにしてます(^0^)
そうですよね~宮崎でもヒキガエルなんて滅多に
見ないでしょ、なのに近くの公園の池には・・
かなりの数が生息してるらしい(><)です。
ペットで飼うなんて、絶対信じられないです(TT)
KAZUNさんへ
東京の端っこに住んでます(笑)
なので、カエルがたくさんいるのかも(><)
本当にこれからの時期水辺は、絶対
近寄らないことにしてます(^0^)
Posted by 夏樹 at 2008年05月03日 21:09