2008年06月03日

運動会くらいは・・

今日も運動会ネタですみません。

私、今回運動会で一つ気づいたことがありました。
それはお弁当のことです。
最近は、日曜日に開催しても、親子別々で
お昼を食べるって学校もあるみたいですが、
娘の学校は、お昼は家族と一緒に食べる事になってます。

もちろん、私も頑張ってグーお弁当を作って行きました。
ほとんどの家がそうですよね?

しかし・・都会だからか何なのか・・
コンビニ弁当や、マック、酷い人はカップラーメン・・オドロキ
そんな人が、3分の1ほどいました。
おじいちゃん・おばあちゃんもご一緒の家庭でも
そういう感じでしたガーン
何だか寂しい・・って思う私は
古い考えなんでしょうかね。

私なんて、運動はダメだからお弁当だけが楽しみワーイ
頑張ってたのにな~。

幼稚園でも、お昼は近くのファミレスやマックに行かれる家族が
結構いるんです。

みなさんは、どう思いますか?


Posted by 夏樹 at 12:24│Comments(15)
この記事へのコメント
え~Σヽ(゚∀゚;)そうなんですか~!?
こっちでも、そんな人いるのかなぁ・・・???
私の中では、運動会はやっぱり家族と手作りのお弁当ですね~!
Posted by ピンちゃん at 2008年06月03日 14:39
はじめまして。こんにちわ。

そんなの淋しすぎますね・・・。
私が子供の頃は、運動会といえば祖母がいなり寿司を作ってきたり、母も2段弁当で張り切ったり・・・
食べきれないくらいの量で、私も楽しみだったのを覚えています。

私が母親になった今、子供の運動会には保育園時代から、不器用ながらも2重弁当を作ってますよ!
どうせ食べきれないとは思いながらも、子供が頑張ってるし私も頑張らなきゃ!!って、早起きして作るんですよね~。
お弁当を食べながら、『かけっこ速かったね~』なんて会話するのも、楽しみのひとつですよね!

どんどん、コンビニ弁当が主流になっていくのかな・・・。
淋しくなってきますね><。

(初めてなのに長いコメントになって、ごめんなさい!)
Posted by チョコ at 2008年06月03日 14:43
それは寂しすぎる・・・
コンビニ弁当にマックとは・・・
うそぉ~と叫びましたよ。(@_@;)
Posted by まめしば at 2008年06月03日 16:00
が〜ん( ̄▽ ̄;)
【運動会】と書いて…
【弁当祭】とオモテました…
ホント、弁当だけが楽しみだったのに…
マックにカップ麺だなんて〜(悲)
絶対ヤダ(;´・`)
Posted by B-SIZE at 2008年06月03日 16:26
ピンちゃんさんへ
本当に見て悲しくなりました(TT)
子供は練習して、暑い中一生懸命に頑張ってるのに
お弁当くらい作れなかったの~(><)って思います。
運動会は、家族でお弁当ですよね(^0^)/

チョコさんへ
初めまして、コメントありがとうございます(^0^)
私も運動会といえば祖母のお稲荷さんと母の作る
レタス巻きが何よりも楽しみでした(●´∀`●)
本当に、子供も頑張ってるですもん、こっちもお弁当位は
頑張って作らなきゃって思いますよね。
みんなで、食べるお弁当は美味しいですしね。
コンビニ弁当・・せめてお重に入れ直すくらいは
して欲しいもんです(-ω-、)

まめしばさんへ
寂しいですよね~自分が子供だったら・・
他のお家のお弁当が羨ましいし、悲しいです。
コンビニ弁当を100歩譲ったとしても、お弁当箱に
詰め替えるとか、子供の分だけでも「おにぎり」位
作って欲しいですよね(-公-、)

B-SIZEさんへ
私も人の家の事なのに、大ショックで
いつもは「おにぎり」3個食べるのに、2個しか
食べれませんでした(゚´(00)`゚)
運動会は本当にお弁当祭りでもありますよね~(・∀・)/ 
Posted by 夏樹 at 2008年06月03日 16:55
しんじられませんね><
そういう風に育った子供は又
同じように 自分の子供育てるんでしょうね
悲しいですね
Posted by nonoko at 2008年06月03日 17:30
ええっーーー。
運動会のお昼がマックにカップラーメン・・・
ちょっと驚き(@@;)です。
軽く今、ショック受けてます。。

私の母はかなり 家事能力がやばい人なんですけど、
それでも小学校までは
苦手ながらも何とかお弁当作ってましたよ・・・。
いびつな海苔巻きとか・・・
半生からあげとか・・・  アハハ 笑えないですけど。

美味しくなかったけど
今ではいい思い出になってますし(話のネタ)とか、(笑)
コンビに弁当より 100倍ましですよね。
Posted by JiLL at 2008年06月03日 18:31
nonokoさんへ
信じられないでしょ、本当にそういう風に育った子は
運動会はコンビニ弁当やマックで良いって
思いますよね。
知り合いなら、うちに混ぜてあげたかったです(>ω<、)

JiLLさんへ
私も去年までは最初の場所で食べてたので
気づかなかったけど、今年はお友達の家族と一緒に
食べる事になって、移動してたら・・・(@0@)
本当にショックというか、信じられない光景でした。

本当にお弁当が豪華じゃなくても、多少味が悪くても
手作りの愛情いっぱいですもんね*:.。☆..。.(´∀`人)
コンビニ弁当なんて可哀想です(TT)
Posted by 夏樹 at 2008年06月03日 20:40
こんばんは。これは俺も凄くおかしいと日頃から思ってます。運動会でコンビニ弁当・・・・・・・・寂しすぎますね!
運動会は手作り弁当が当然だと思いますよo(^-^)o
それが家族愛を産むと思いますよo(^-^)o
Posted by KAZUN at 2008年06月03日 20:49
確かに・・・寂しいお話ではありますよね・・・。

お仕事や諸事情で止む終えず・・・の方も中には居られるんでしょうけど

そういったことから給食で運動会のところもあるそうですね
Posted by サクラ at 2008年06月03日 21:51
それはそれは淋しい( ´Д⊂ヽ
だって、年に1回の運動会!だんだん愛情弁当が
なくなってきているのでしょうか・・・。(´・ω・`)
でもうちは絶対嫌ですね~
やっぱり愛情お弁当でシートひいてみんなでワイワイ食べたい~
夏樹様のお弁当も ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by 未来Papa at 2008年06月03日 22:08
運動会といえば、やっぱりお母さんの愛情こもった手作り弁当ですよね?
それにしてもカップラーメンだなんてひどいですね・・・。
宮崎ではまだ皆で食べてると思うのですが。
Posted by HideHide at 2008年06月03日 22:11
えぇ~~~(*□*)ビックリ!!
こっちでは(うちの小学校では)そんな風景は全く見ないです・・・
寂しすぎますね・・・
運動会でも給食のところもあるみたいだし・・・
いろんな事情があるのでしょうけど・・・けど・・・寂しいですね。
Posted by hitomihitomi at 2008年06月03日 22:39
コンビニ弁当は、まだ納得できますが・・・
マックは・・・・信じられません・・・・
確かに、役員さんをしていると、朝早くから忙しくて、
お弁当の配達を頼む方もいますが・・
(何年か前、校庭で焼肉を楽しむ家族がいて、次の年から火気厳禁になりました)
Posted by 日心月帆 at 2008年06月04日 01:08
KAZUNさんへ
本当に運動会位は、手作り弁当を家族で
食べましょうよ~って感じです。
事情があるのかも知れないけれど、おにぎり位は
何とか作れそうですよねヾ(´゚Д゚`;)ゝ

サクラさんへ
本当に、最近の運動会は寂しいです(TT)
コンビニ弁当も仕方ないかも知れないけど
何かもう少し工夫・・デザート持ってくるとか・・
して欲しい気持ちです(´・c_・` ;)

未来papaさんへ
本当に毎月じゃなくて、年に1回だけの運動会ですもん
お弁当を囲んでワイワイ食べたいですよね~。
寂しいけれど、これからはそういう家庭の方が
多くなるんでしょうかねY(>ω<、)

Hideさんへ
本当にカップラーメンって何?って感じです。
それは見てるだけの親は良いとしても、子供は
暑い中頑張ってるのに・・最近の運動会が子供が
全くやる気がなく、ダラダラしてる感じなのは
背景にこういう事があったんだ~(゚ロ゚; )って
今年実感しました。

hitomiさんへ
運動会って言えば、お昼はお弁当を囲んで
楽しく食べるってのが定番は、今の時代は
なくなっていくんでしょうかね(TT)
本当に、寂しいし子供も悲しいと思います(-公-、)

日心月帆さんへ
本当に事情があるのかも知れないけど、もう少し
頑張ってる子供の事を考えて欲しいです。
うちの学校も、その筋っぽい方が大勢で
酒盛りを始めて最悪な年がありました・・(`Д´#)
誰の運動会か考えて欲しいです。
Posted by 夏樹 at 2008年06月04日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会くらいは・・
    コメント(15)