2008年07月07日

他人の芝生は良すぎます

今日は、又ママ友達と一緒にコストコに行ってきました。
残念ながら、夏休みの帰省が待っているので
私は、そんなに買えませんでした。

一人のママは、なんと
3万2千円も買っちゃってました~。

帰り、そのママのお家にちょっとだけ寄らせて
貰いました。

最近、このママは一戸建てを購入したんです。

超~おしゃれなピカピカおうちでした。
パパも、パパ?ってより、若いお兄ちゃんって感じで
とっても素敵だし、可愛い子犬もいて、本当に夢のような
お家でした。

帰ってきて、自分家に入って
一人大笑い

ぐうたらで、だらしない私にはこの家があってるわ笑い


Posted by 夏樹 at 16:16│Comments(10)
この記事へのコメント
3万2千円っっっ∑(*゚ェ゚*)
私には到底出来ない技でございます。゚(●'ω'o)゚。うるうる
Posted by こぶたこぶた at 2008年07月07日 16:43
こぶたさんへ
本当に、ある所にはお金ってあるんですね。
私にも絶対出来ない業ですヾ(´゚Д゚`;)ゝ
3万2千円あったら・・・夢のような一週間です(笑)
Posted by 夏樹 at 2008年07月07日 17:04
私にも一生できないと思います(笑)
自分のスタイルで生きていけば、それで幸せなんですよね~(^o^);
Posted by チョコ at 2008年07月07日 18:31
3万2千円ですか!
いいな~思いっきりお買いもの出来るって幸せですよね・・・
羨ましいですね・・・^^;
Posted by まめしば at 2008年07月07日 18:32
私 5万使ったです。汗
コストコ行ったとき。

年に何回も行ける距離じゃないので洗剤やシャンプーなど日持ちするものを半年〜1年分、食糧も冷蔵庫、冷凍庫に入る分だけまとめ買い。

そのほうが、会員費とガソリン代、高速代、食事代払っても得なんです。

3年前に買った業務用ラップ、まだなくなりません。
それだけでも元とってる気がします。
Posted by 天 at 2008年07月07日 19:05
やっぱり、住み慣れた環境が一番ですよね。^^
人は人、自分は自分。
たまに憧れる程度がほど良いのかも。
Posted by munemune at 2008年07月07日 20:03
三万二千円…

凄すぎ自分だったら、今のご時世も含めて、控え目な、買い物しなければって!思います。

友人宅と、自分の宅 う~ん
リホーム!すれば、変わるかなぁ~!
て、想像しちゃいますね。
Posted by ジャンク at 2008年07月07日 22:06
うちの母が言ってました、人間ほど不平等な生き物はいないと。

私も隣の芝生は青い青いの毎日ですよ。
Posted by ゴン at 2008年07月07日 23:35
チョコさんへ
本当に、ビックリ(@0@)しましたが
買いっぷりの凄さに自分のストレスも発散されました(笑)
自分は自分の生活で幸せですよd(ゝc_,・*)

まめしばさんへ
私も宝くじが当たったら~どんどん大きいカートに
商品を入れて買い物してみたいです(笑)
同じ歳のママなので、ちょっと羨ましかったです―(´(00)` )→ 

天さんへ
5万円も使ったんですね。
確かに、本当にどれも一度買ったら半年は軽く持ちそうな
量のものばかりですもんね。
うちには、大量の物を保管する場所と、冷凍庫が
ありません(;´Д`A
まずは、家の片付けしなきゃダメです(笑)

muneさんへ
やはり、無理しても自分のストレスが溜まるので
自分にあったスタイルで十分です'`ィ(´∀`∩
羨ましいけどね~(笑)

ジャンクさんへ
リホームか~多分、センスの問題だから
変わらないんでしょうね(´皿`●)
もう、今の生活で満足です、これが私には
ピッタリですもんd(ゝ∀・)

ゴンさんへ
本当に平等ではないんだな~って実感してます。
昨日のママは、同じ歳のママだったので
本当に比べてしまったんですよね~('・c_・` ;)
まあ、人は人、自分は自分で楽しく暮らします(^0^)/
Posted by 夏樹 at 2008年07月08日 09:01
あ。追記です。

我が家から最寄のコストコまで、高速で4時間かかります。
宿泊代を浮かせるために、日帰りの強行突破。
年間を通して、Totalで安く上げるための苦肉の策なんです。苦笑
Posted by 天 at 2008年07月08日 15:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
他人の芝生は良すぎます
    コメント(10)