2008年07月23日

すいかわり大会でした

今日は、幼稚園のすいかわり大会でした。
夏休みが始まって1週間は、午前中だけ
自由登園で、色々と行事や遊びを楽しんでますニコニコ

すいかわり大会でした


背の順でやるので、後ろから2番目の息子は
最後から2番目・・
スイカはもう割れてます笑い
かなりぶきっちょさんなので、すいかをなかなか
叩くことが出来ず、苦労アセアセしてました。

最後に、用意されてたカット済みのスイカをみんなで
食べておしまい。
神経質な息子は、スイカの種が気になって
すいかを食べることが上手く出来なくて、ビックリオドロキ
田舎の子だった、お母さんは情けなく感じました。




Posted by 夏樹 at 17:18│Comments(8)
この記事へのコメント
すいか割り・・
懐かしい~なかなか当たらなかった
ですよね~
写真のスイカはバッチリ割れてて
凄い力ですね~!!
Posted by こぶたこぶた at 2008年07月23日 17:33
お久しぶりです(*^ー゚)
すいか割り楽しそうですね~
夏だな~♪
皆で食べるすいかは余計においしいですよね(≧∇≦)
Posted by 未来Mama at 2008年07月23日 17:33
すいか割り、夏の楽しみですね♪♪

私が子供の頃は、種まで口に入れて・・・・
『ブブ~ッ!!』って飛ばして、親から怒られてましたよ(笑)
Posted by チョコ at 2008年07月23日 18:01
いいな~スイカ割り~!
楽しそう~(≧∇≦)
子どもの頃
私もスイカの種を飛ばしながら食べてました~^^;
Posted by まめしばまめしば at 2008年07月23日 18:45
懐かしいです、スイカ割り。
やってみたいですねぇ~(*^。^*)
Posted by ふわふらふわふら at 2008年07月23日 18:55
スイカの食べ方を知らないんですか><驚きです!

スケジュール慣行中ですね^^;
Posted by サクラ at 2008年07月23日 21:30
スイカ割り楽しそうですねぇ~♪
うちの子達はスイカ割りの経験がないので
させてあげたいなぁ~ ^^
Posted by hitomihitomi at 2008年07月23日 22:55
こぶたさんへ
すいか割り・・本当に懐かしいです。
私も全然当たらない人で(笑一度割って見たかった
もんです。
このスイカ・・見事ですよね・・園児は手加減ないから( ´艸`)

未来Mamaさんへ
お久しぶりです(´∀`)ノ
夏といえば、すいか割りは定番ですよね~
その後に、みんなで食べるスイカは本当に美味しいし・・
物価上昇のため、見学にきてる保護者におすそ分けが
なくて、残念でした(-ω-。)

チョコさんへ
すいか割り・・本当に夏の楽しみの一つですよね(^0^)
私も、口の中にいっぱいほおばって、庭に向かって
種を吐き出すのが定番でした.(≧∇≦)ノ

まめしばさんへ
大人になって、すいか割なんてしてないので
ちょっと羨ましかったです(*⌒∇⌒*)
私も、子供の頃は種をどれだけ遠くに飛ばせるか
妹と競って怒られてました(´皿`●)

ふわふらさんへ
懐かしいですよね~大人になった今こそやってみたいです(≧ω≦。)
でも、スイカも高いので・・無理かな(笑)

サクラさんへ
そうなんですよ~スイカの食べ方を知らないですよ(´ω`*)
スイカは、口の中に入れて種をぷっ・・と!って
叫びそうになりました(´Д`;●)

hitomiさんへ
とっても、楽しそうでしたよ~。
この行事のある日だけは、ほぼ全員の園児が
自由登園なのに登園してきます(^0^)/
今年は、ぜひ家族ですいか割りを楽しんで
みてはどうですか~(*ゝ∀・)。
Posted by 夏樹 at 2008年07月24日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すいかわり大会でした
    コメント(8)