2008年08月27日
久しぶりの晴れ
東京は、今日は久しぶりのお天気
でした。
なので、洗濯物を片付けるぞ~って、やる気を出して
さぁ~干すぞっ
て思った瞬間・・
悲劇は起こった
洗濯物を干す洗濯ピンチ
一瞬でボロボロと崩れました~
まさに、大ピンチ・・
急いで、買いにいったけどお気に召すものが
見つからず、仕方なく安売り物を買いましたが
いつまで持つやら?
みなさんは、洗濯物は外に干しますか?
洗濯ピンチは、一回一回しまいますか?
ちゃんと一回一回しまってたのに・・何故~

なので、洗濯物を片付けるぞ~って、やる気を出して
さぁ~干すぞっ

悲劇は起こった

洗濯物を干す洗濯ピンチ
一瞬でボロボロと崩れました~

まさに、大ピンチ・・

急いで、買いにいったけどお気に召すものが
見つからず、仕方なく安売り物を買いましたが
いつまで持つやら?
みなさんは、洗濯物は外に干しますか?
洗濯ピンチは、一回一回しまいますか?
ちゃんと一回一回しまってたのに・・何故~

Posted by 夏樹 at 18:49│Comments(7)
この記事へのコメント
宮崎は大雨ですよ・・。
洗濯ピンチって、洗濯バサミの事ですか?
それだったら、私は毎回 部屋に入れておきます(^-^)
ベランダに置いてると、くもの巣が張るんです(涙)
団地の3階なので、洗濯物はベランダに干してます♪
洗濯ピンチって、洗濯バサミの事ですか?
それだったら、私は毎回 部屋に入れておきます(^-^)
ベランダに置いてると、くもの巣が張るんです(涙)
団地の3階なので、洗濯物はベランダに干してます♪
Posted by チョコ at 2008年08月27日 19:05
いや~ぁ 東京は晴ですか。 宮崎は朝から凄いスコールです。
降りだしたら会話も聞き取れないくらいのドシャ降りですよ。
最近の宮崎の雨はちょっと変で、東南アジアのあのスコールそのものです。
ピンチ壊れて、またピンチですか? W ピンチって感じですね。
樹脂製だと、どうしても耐候性(紫外線での劣化)上、ぼろぼろっと壊れますよ。樹脂の種類によって差は有りますけどね。
降りだしたら会話も聞き取れないくらいのドシャ降りですよ。
最近の宮崎の雨はちょっと変で、東南アジアのあのスコールそのものです。
ピンチ壊れて、またピンチですか? W ピンチって感じですね。
樹脂製だと、どうしても耐候性(紫外線での劣化)上、ぼろぼろっと壊れますよ。樹脂の種類によって差は有りますけどね。
Posted by dohmu at 2008年08月27日 19:14
私は、洗濯物を干すピンチやハンガーは部屋の中に片付ける人ですね~!
そちらは久しぶりのいいお天気だったんですね~!
そちらは久しぶりのいいお天気だったんですね~!
Posted by ピンちゃん at 2008年08月27日 20:53
我が家の場合、ベランダに置きっぱなしですね。
だからすぐ洗濯ばさみ壊れちゃうんですよ(´д`)
だからすぐ洗濯ばさみ壊れちゃうんですよ(´д`)
Posted by Hide
at 2008年08月27日 21:01

宮崎県小林市は雨です!(笑)
私は外に出しっぱなし派です(;^ω^)
だからすぐに「パキーン」って
壊れるんですよね・・・
分かってるんだけど
中に入れるのがよだきくて・・・
私は外に出しっぱなし派です(;^ω^)
だからすぐに「パキーン」って
壊れるんですよね・・・
分かってるんだけど
中に入れるのがよだきくて・・・
Posted by こぶた
at 2008年08月27日 23:38

横浜も晴れましたー。
うちは、私が夜勤をしてた名残から、ガス乾燥機です。
うちは、私が夜勤をしてた名残から、ガス乾燥機です。
Posted by ゴン at 2008年08月28日 00:35
チョコさんへ
宮崎は大雨だったんですね~(><)
そうです、洗濯バサミのことです。
私もちゃんとしまってるんですけどねぇ・・
やっぱり寿命ですかね(-ω-;)
dohmuさんへ
宮崎は、とうとう東南アジア化してしまったんですね( ´艸`)
会話も聞き取れないほどの雨って・・本当に
嫌になりますね。
マジでWピンチです・・Σ(´ω`*)
やはり樹脂製だと、劣化が早いんですね。
ビンちゃんさんへ
こちらは晴れましたが、宮崎は天気が悪かったみたいですね。
私もちゃんとしまっておいたんですけど、
ハサミと本体のつながってる部分が、樹脂製だったのが
悪いのか、見事に壊れました(ω |||)
Hideさんへ
やっぱり置きっぱなしだと、すぐ壊れますか・・
我が家はしまっていたのに・・ってことは、今年の夏は
それくらい強い日差しだったって事ですよねΣq|゚Д゚|p
こぶたさんへ
小林市は雨ですか・・本当に雨が多いですよね。
外に出しっぱなし・・私も本当はよだきいので( ̄m ̄〃)
そうしたいけど、カラスにいたずらされそうだし
下の人のベランダに落ちるといけないので
仕方なく(笑)しまってます。
ゴンさんへ
横浜も晴れましたか~(^0^)
ガス乾燥機で乾かしているんですね~
花粉症の時期は、乾燥機が欲しいです・・
後は、よだきんぼなので、いちいち干すのも面倒だし(´皿`●)
宮崎は大雨だったんですね~(><)
そうです、洗濯バサミのことです。
私もちゃんとしまってるんですけどねぇ・・
やっぱり寿命ですかね(-ω-;)
dohmuさんへ
宮崎は、とうとう東南アジア化してしまったんですね( ´艸`)
会話も聞き取れないほどの雨って・・本当に
嫌になりますね。
マジでWピンチです・・Σ(´ω`*)
やはり樹脂製だと、劣化が早いんですね。
ビンちゃんさんへ
こちらは晴れましたが、宮崎は天気が悪かったみたいですね。
私もちゃんとしまっておいたんですけど、
ハサミと本体のつながってる部分が、樹脂製だったのが
悪いのか、見事に壊れました(ω |||)
Hideさんへ
やっぱり置きっぱなしだと、すぐ壊れますか・・
我が家はしまっていたのに・・ってことは、今年の夏は
それくらい強い日差しだったって事ですよねΣq|゚Д゚|p
こぶたさんへ
小林市は雨ですか・・本当に雨が多いですよね。
外に出しっぱなし・・私も本当はよだきいので( ̄m ̄〃)
そうしたいけど、カラスにいたずらされそうだし
下の人のベランダに落ちるといけないので
仕方なく(笑)しまってます。
ゴンさんへ
横浜も晴れましたか~(^0^)
ガス乾燥機で乾かしているんですね~
花粉症の時期は、乾燥機が欲しいです・・
後は、よだきんぼなので、いちいち干すのも面倒だし(´皿`●)
Posted by 夏樹 at 2008年08月28日 09:33