2008年09月06日

今、ちょっと気分が滅入ってます

私、昨日はとってもグッタリダウンしてブログが
書けませんでした。
あっ・・心配なく、病気ではありません。

その原因は娘のバレエ教室のせいです。
何故か、うちの娘は夏休みだけ、ものすごく成長します。
身長もだし、体のサイズも・・ガーン
なので、今まで履いていたバレエのレオタードやシューズがきつくなりました。
仕方ないので、買いました。
11550円也
そしたら、今度はトゥーシューズを履くことになったらしく、その請求が・・
7065円也
キ・キツイです、9月始まったばかりでこの出費は痛すぎます叫び

おまけに教室での出来事・・
実は、トゥーシューズを履く前に、本部のちゃんとしたバレエ教室に
移らないかという話がありました、うちを含めみんなが行きませんと断りました。
が・・一人だけ内緒でAちゃんは、本部のちゃんとしたバレエ教室にも通うようになり
一足先に、トゥーシューズを履いてます。
その時点で、教室の雰囲気悪くなりました・・タラーッ
Bちゃんという教室では一番学年が上で、最初から通っている女の子がいます。
申し訳ないですが、あまりBちゃんは上手ではないです。
が・・どの親も自分の子供って特別可愛いもんです。
そこで、AちゃんママとBちゃんママの水面下の物凄く熱いバトルが繰り広げられました、
私を間に挟んで・・。
さらに、Cちゃんという女の子がいます。
この子は学年が小さいのと技術不足で今回はトゥーシューズは
履けません。
そしたら、Cちゃんママが笑顔で「あらあら、ついに履いちゃってるのね悪魔」と皮肉たっぷりに
私にいってきました。
うちの娘ともう一人は、バレエ暦が一番浅いです・・
だから、気に入らないんだと思います。

バレエの習い事は、色々と親の意地の張り合いが大変って話を聞いて
怖いので、わざわざちゃんとした教室じゃなく
スポーツクラブの簡単なバレエにしたのに・・
何だか、怖くて次からお迎え行きたくないです泣き

hitomiさん、バレエ教室ってこんなものなんですか(T0T)


Posted by 夏樹 at 15:41│Comments(13)
この記事へのコメント
出費も痛いですが・・・
気苦労が多いのもきついですね・・・
夏樹さん
お互い頑張って辛い状況を乗り切りましょうね・・・
Posted by まめしば at 2008年09月06日 16:06
大変だ。。

以前ドラマにもありましたね!幼稚園を舞台にしたドラマで、父兄と子供との微妙な競争心?虚栄心?。

「佐々木さん?」

ある部分では「和」を・・・・・
ある部分では「自分は自分(家)」・・・・・・・

人と比べる必要はないのに!
難しい場所がいっぱいありますね。。

周りは何かとうるさいものですね!


超マイノリティの私でさえ、周りはうるさいですから。
Posted by ココチココチ at 2008年09月06日 16:09
こんにちは^^

うわぁ~ えらいこっちゃになってるんですねぇ。
通ってるのはおこちゃまなのにねぇ。
親がそんなん 。。。怖いにゃぁ
子供に一生懸命になるのはわかるけどなぁ。
関東弁やし 言い方もこわそうやんなぁ。
夏樹しゃぁ~ん Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
Posted by すぅ at 2008年09月06日 17:31
すごいですね・・・
子供のための習い事・・・
親の見栄ですか・・・
夏樹さん。。フアイト
Posted by nonoko at 2008年09月06日 17:41
すごいですね~。
うちの娘をバレエ教室に通わせたいのですが、
本人が首を縦に振らずに、困っています。。。
内部で色々あるという話を聞くと・・・

でも、通わせたいんですよねぇ~。
おっと、これが虚栄心と、見栄だぁ~(笑) (^^ゞ
Posted by ふわふら at 2008年09月06日 19:20
まめしばさんへ
本当に出費も痛いですが・・何よりも人間関係が
キツイです(-公-、)
お互い、とっても気苦労が耐えませんが
頑張りましょう'`ィ(´∀`∩

ココチさんへ
本当にその通りですィ(´ロ`ill)
主役は子供なのに、子供じゃなく保護者が
ぶつかってどうするんじゃ~って感じです。
人は人、自分は自分って、のらりくらりと
乗り切っていこうと思ってます(*´ェ`*)

すぅさんへ
えらいっこちゃです(T0T)
マジで・・親が熱くなって子供は置き去りです・・。
その通りです、失礼ですが関東弁なので
物凄く冷たく怖く感じるんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。

nonokoさんへ
子供の習い事だよね?って思いながら
耐えてました(´ДÅ)ょゎょゎ
やはり我が家には似合わない
習い事だったみたいです(笑)

ふわふらさんへ
女の子がいたら、一度はあのバレエの姿に
惹かれちゃいますよね~(*≧m≦*)
私も色々話を聞いてて悩んでいたんですけど
スポーツジムの物ならって思って入れました。
やはり発表会とかあると、色々あるらしいです。
都会だけかも(笑)
Posted by 夏樹 at 2008年09月06日 19:35
全然違うところで、神経を使うって脱力というか、虚しいというか。

己を知れですな。

子どもに楽しんでもらいたいのに・・・・・・

子どもが絡むと、いつもの夏樹さんパワーは、発揮できないですね。
Posted by ゴン at 2008年09月06日 19:54
大変そうですね・・・汗
大人同士の見栄だったり、いざこざがあったりすると、
一生懸命頑張ってる子供たちも可哀想ですよね・・・
Posted by ピンちゃん at 2008年09月06日 20:41
教室の方針とか先生の方針で色々なんでしょうね

私が通ってたのは個人の先生で楽しく・・・・がモットーなので

子供さんたちも生き生きと楽しんでましたね^^

お姉ちゃんがもう少し大きければ 着てないレオタードプレゼントできるんですけどね・・・
Posted by あのん at 2008年09月06日 21:50
こんばんは。

バレェってやっぱり何かと費用がかかるんですね。大変だぁ(>_<)

しかも奥様達の仁義なき戦い,殿方のKAZUNは怖いです((゚Д゚ll))

本当見栄の張り合いですねぇ。これはしんどいわ。機会あれば宮崎でリフレッシュして下さい!
Posted by KAZUN at 2008年09月06日 22:54
ゴンさんへ
子供が楽しければ、別にバレリーナにする訳でもないので
十分なのに、ガッカリです(-ω- )
だったら、本当のバレエ教室に通えばいいのに・・って
言いたいけど、言えない小心者な私です(笑)
そのうち爆発しちゃうかも(´皿`●)

ピンちゃんへ
基本的に、スポーツジムの簡単なバレエなので
技術向上より、楽しさ重視なのにおかしいですよね。
見学も基本できないのに、無理やり見学してるし・・
本当にだったら、ちゃんとした教室へ行って
そこで見栄の張り合いしてくれ~って(^`ω´^)

あのんさんへ
基本的には、カルチャースクール的なので
見学も出来ないんですよ、なのにママさん方勝手に
見学してるわ~見栄の張り合いだわ~本当に
子供が可愛そうです(#`-_ゝ-)
レオタード、残念です。。

KAZUNさんへ
基本はスポーツクラブなので、バレーシューズだけでも
良いのに、レオタードを着てるんですよ・・なので
仕方なくうちも着せてます(--;
本当に奥様方の仁義泣き戦いが怖いですよ~
お迎え行くと、挨拶もされずガン飛ばされてますからね・・(´ДÅ)
Posted by 夏樹 at 2008年09月07日 08:16
うちのバレエ教室は 
生徒も親も のほほん としているせいか
こんなバトルは全く無いですねぇ~ ほんと仲良しです ^^
子供達も素直で みんな我が子のように可愛いですよ コレホントの話!!
バレエの練習風景も見ていていいので その時に 保護者の方といろんな話して楽しんでます☆

でも この教室に入る前(保育園の年長)に あるカルチャー教室で習っていたのですが、そこを教えている先生が 宮崎では有名な 某バレエ教室でした。 そこの発表会に参加した時には 親のバトルが凄かったです ><
マジで怖かった ^^;
だから その教室は無理だと思い 他を探して口コミで今の教室を選んだのですが・・・ 

親も子供も居心地のいいところじゃないと 疲れますよね~
Posted by hitomihitomi at 2008年09月07日 09:04
hitomiさんへ
本当に親も子も居心地良いところじゃなきゃ
疲れますよね。
なるほど~hitomiさんも最初の教室では怖い
思いをしたんですね。
クチコミって大事ですね・・私もクチコミで探せば
良かったです(T0T)
Posted by 夏樹 at 2008年09月07日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今、ちょっと気分が滅入ってます
    コメント(13)