2008年12月18日
でっかい大根だぞ~
息子が幼稚園で育ててた大根を掘ってきました。
去年は、大きさは普通だったのですが、中がダメ
で
全く食べられない代物でした
なので期待はしてませんでしたが・・・
バスから降りてきた息子が大根を持ってない
「ん?」と思っていると
先生が、それはそれは重そうに大根が入った袋を・・
イヤ・・かなりはみ出しまくった袋を渡してくれました。
重すぎです(; ̄ー ̄川
というかデカすぎヽ(´~`;
やっと、持ち帰りました。
うちの息子は体が大きい方です。
その息子が持ってコレ
ですからね

息子の話によると55cmあるらしい。
今日はさっそくおでんにしよう
と、朝から仕込みましたが
3分の1ほどで、鍋いっばい・・。
来週の水曜日までに片付けなきゃいけません。
どなたか大根のレシピ教えてください。
お願いします。
去年は、大きさは普通だったのですが、中がダメ

全く食べられない代物でした

なので期待はしてませんでしたが・・・
バスから降りてきた息子が大根を持ってない
「ん?」と思っていると
先生が、それはそれは重そうに大根が入った袋を・・
イヤ・・かなりはみ出しまくった袋を渡してくれました。
重すぎです(; ̄ー ̄川
というかデカすぎヽ(´~`;
やっと、持ち帰りました。
うちの息子は体が大きい方です。
その息子が持ってコレ

息子の話によると55cmあるらしい。
今日はさっそくおでんにしよう

3分の1ほどで、鍋いっばい・・。
来週の水曜日までに片付けなきゃいけません。
どなたか大根のレシピ教えてください。
お願いします。
Posted by 夏樹 at 08:59│Comments(12)
この記事へのコメント
やっぱ煮物なんでしょうね!この季節は。
Posted by ココチ
at 2008年12月18日 11:53

今年は大根が大きくなる年なんでしょうか・・・。
我が家にもいただきものの大根があって、毎日食べています(笑)
長男が大根大好きなので、おでんにもしていますし・・・。
あとは、お味噌汁に入れたり・・・。
簡単なのは、白だしで煮てあんかけですかね~。
大根ステーキをして、お好みのドレッシングをかける・・・というのも、結構イケますよ♪
我が家にもいただきものの大根があって、毎日食べています(笑)
長男が大根大好きなので、おでんにもしていますし・・・。
あとは、お味噌汁に入れたり・・・。
簡単なのは、白だしで煮てあんかけですかね~。
大根ステーキをして、お好みのドレッシングをかける・・・というのも、結構イケますよ♪
Posted by ひまわり at 2008年12月18日 12:01
ココチさんへ
やっぱりこの時期は煮物ですねOK!!( ̄▽ ̄)
味付けが上手くいけばなぁ~(笑)
ひまわりさんへ
今年は大根の当たり年なのかも知れませんね(笑)
すごい、全然思いつきませんでした オオーw(*゚o゚*)w
白だしで煮てあんかけ美味しそうだし、ドレッシングかけるなんて
まさにコラボですね~(^0^)
やっぱりこの時期は煮物ですねOK!!( ̄▽ ̄)
味付けが上手くいけばなぁ~(笑)
ひまわりさんへ
今年は大根の当たり年なのかも知れませんね(笑)
すごい、全然思いつきませんでした オオーw(*゚o゚*)w
白だしで煮てあんかけ美味しそうだし、ドレッシングかけるなんて
まさにコラボですね~(^0^)
Posted by 夏樹 at 2008年12月18日 13:43
でっか~い(^o^)/ すごいです!!
1週間くらいは大根料理が作れますね(笑)
うちなら・・・おでん・いか大根・大根サラダ・和風ハンバーグに・・・
葉っぱも十分使えますね♪栄養たっぷりらしいですよ~!
1週間くらいは大根料理が作れますね(笑)
うちなら・・・おでん・いか大根・大根サラダ・和風ハンバーグに・・・
葉っぱも十分使えますね♪栄養たっぷりらしいですよ~!
Posted by チョコ at 2008年12月18日 13:44
ほんとでっかい大根ですね~
大根のも驚いたけど息子くんも大きいですね!!☆
しばらくは大根お料理ですね~♪
大根のも驚いたけど息子くんも大きいですね!!☆
しばらくは大根お料理ですね~♪
Posted by 未来Mama at 2008年12月18日 17:24
チョコさんへ
本当にでっかいです(@0@)
1週間、大根料理食べればダイエットにもなりそうですよね(笑)
葉っぱは使ったことないんです。
栄養たっぷりと聞くと、ちょっとチャレンジ
したくなりました(^0^)/
未来Mamaさんへ
でっかいですよ~(笑)
息子もでかいんです(^0^;
いや~YUIちゃんには負けますって(≧m≦)
しばらくは大根料理の毎日です。
本当にでっかいです(@0@)
1週間、大根料理食べればダイエットにもなりそうですよね(笑)
葉っぱは使ったことないんです。
栄養たっぷりと聞くと、ちょっとチャレンジ
したくなりました(^0^)/
未来Mamaさんへ
でっかいですよ~(笑)
息子もでかいんです(^0^;
いや~YUIちゃんには負けますって(≧m≦)
しばらくは大根料理の毎日です。
Posted by 夏樹 at 2008年12月18日 18:00
すごい^0^
かなりすごくない・・・
でかすぎるわ・・・
私は大根サラダね・・千切りにして
ぽんずでね・・
多分食べても食べても減らないわ・・・
かなりすごくない・・・
でかすぎるわ・・・
私は大根サラダね・・千切りにして
ぽんずでね・・
多分食べても食べても減らないわ・・・
Posted by nonoko at 2008年12月18日 19:51
大根とひき肉のそぼろ煮でどうでしょう。
大根は、5~6センチに切って、それを8等分にします。
ひき肉は鶏でも豚でもいいです、牛は合わないかな。
ひき肉は砂糖・醤油(薄口)・酒≪大匙1・3・3≫につけておきます。
私は、お玉で適当に調味料を計ってるので、夏樹さん家の煮物の味に調整してくださいね。
大根をした茹でします。(茹でてる間にひき肉に調味料がしみこむわけです)
竹串が通るくらいに煮えたら(大根がひたひたに使ってるくらいの湯量にしときます)ひき肉を加え、ひき肉の色が変わったら、豆腐を入れます(切ってもいいし、手でちぎっても可です。木綿でも絹でも焼き豆腐なんでもいいです)
最後に火を止めて、水溶き片栗粉を回しいれ、また火をつけてトロッとしたら出来上がりです。
大人は、食べる時に七味をかけてもOKです。
葉は、適当な大きさにざく切りして、ごま油で炒め、醤油を回しいれ、最後にかつお節をかけていただきます。ご飯に乗っけて食べるとおいしいですよ。
大根は、5~6センチに切って、それを8等分にします。
ひき肉は鶏でも豚でもいいです、牛は合わないかな。
ひき肉は砂糖・醤油(薄口)・酒≪大匙1・3・3≫につけておきます。
私は、お玉で適当に調味料を計ってるので、夏樹さん家の煮物の味に調整してくださいね。
大根をした茹でします。(茹でてる間にひき肉に調味料がしみこむわけです)
竹串が通るくらいに煮えたら(大根がひたひたに使ってるくらいの湯量にしときます)ひき肉を加え、ひき肉の色が変わったら、豆腐を入れます(切ってもいいし、手でちぎっても可です。木綿でも絹でも焼き豆腐なんでもいいです)
最後に火を止めて、水溶き片栗粉を回しいれ、また火をつけてトロッとしたら出来上がりです。
大人は、食べる時に七味をかけてもOKです。
葉は、適当な大きさにざく切りして、ごま油で炒め、醤油を回しいれ、最後にかつお節をかけていただきます。ご飯に乗っけて食べるとおいしいですよ。
Posted by ゴン at 2008年12月18日 21:35
↑
すごい ゴンさん ^^
私はシンプルなふろふき大根が好きです☆
すごい ゴンさん ^^
私はシンプルなふろふき大根が好きです☆
Posted by hitomi
at 2008年12月18日 23:00

でかい(笑)
大根のフルコースですね(≧▼≦)
blogにも書いたんですけど大根キンピラありです!
あと酢豚の豚肉の変わりに使うとイケます!
カタクリまぶして揚げて〜、あとは普通に酢豚みたく作れば★
大根のフルコースですね(≧▼≦)
blogにも書いたんですけど大根キンピラありです!
あと酢豚の豚肉の変わりに使うとイケます!
カタクリまぶして揚げて〜、あとは普通に酢豚みたく作れば★
Posted by B−SIZE at 2008年12月19日 04:45
nonokoさんへ
デッカイすぎて、本当に減らないです(><)
大根サラダねぇ~もりもりと食べて減らさなきゃOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
ゴンさんへ
凄いです、こんなに詳しく教えてもらって
本当に助かります。
ぜひ、作ってみます。
上手く出来るかが問題ですけど・・(;´▽`A``
葉の部分の調理法も教えてくれてどうもありがとうございます。
さぁ~頑張るぞ(^-^)ゝ ラジャ!
hitomiさんへ
ゴンさんに助けて貰います(笑)
ふろふき大根って、煮れば良いの?
私、大根はおでんかイカと煮るしか知らなくて(; ̄ー ̄川
笑わないでね。
B-SIZEさんへ
本当にフルコースが出来ますって。
大根きんぴら本当に美味しそうですよね・・ただ味付けがねぇ~
私どうしても濃くなっちゃうんですよね。
酢豚に豚肉の代わりに(@0@)大根を揚げる(@0@)
初めて聞きました。さすが料理人v(*'-^*)-☆
デッカイすぎて、本当に減らないです(><)
大根サラダねぇ~もりもりと食べて減らさなきゃOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
ゴンさんへ
凄いです、こんなに詳しく教えてもらって
本当に助かります。
ぜひ、作ってみます。
上手く出来るかが問題ですけど・・(;´▽`A``
葉の部分の調理法も教えてくれてどうもありがとうございます。
さぁ~頑張るぞ(^-^)ゝ ラジャ!
hitomiさんへ
ゴンさんに助けて貰います(笑)
ふろふき大根って、煮れば良いの?
私、大根はおでんかイカと煮るしか知らなくて(; ̄ー ̄川
笑わないでね。
B-SIZEさんへ
本当にフルコースが出来ますって。
大根きんぴら本当に美味しそうですよね・・ただ味付けがねぇ~
私どうしても濃くなっちゃうんですよね。
酢豚に豚肉の代わりに(@0@)大根を揚げる(@0@)
初めて聞きました。さすが料理人v(*'-^*)-☆
Posted by 夏樹 at 2008年12月19日 13:33
大根おろしをして、鍋に入れてしまいます!
普通の大根なら一本ぐらいすぐ使ってしまいますが・・・
すごっくおっきいですね~ 本当に食べ甲斐がありそうです。
普通の大根なら一本ぐらいすぐ使ってしまいますが・・・
すごっくおっきいですね~ 本当に食べ甲斐がありそうです。
Posted by ふわふら
at 2008年12月19日 20:36
