2009年02月25日
凹んでます
私、ちょっと凹んでます。
あっ・・当然ですが、お腹ではなくて
気持ちです
以前、書いたかも知れませんが・・
私・・私・・
こんなに幼稚園の謝恩会係りとして頑張って
いるのに
クラスにお友達が出来ません
そんな事は良い大人なので、1歩譲って良いとして・・
問題は・・
問題はですね。
名前を覚えてもらってない
あともう少しで卒園です・・
今更もう良いわ~ってあきらめるべき?
あ~ん、それも悲しいよ
あっ・・当然ですが、お腹ではなくて

気持ちです

以前、書いたかも知れませんが・・
私・・私・・
こんなに幼稚園の謝恩会係りとして頑張って

クラスにお友達が出来ません

そんな事は良い大人なので、1歩譲って良いとして・・
問題は・・
問題はですね。
名前を覚えてもらってない

あともう少しで卒園です・・
今更もう良いわ~ってあきらめるべき?
あ~ん、それも悲しいよ

Posted by 夏樹 at 20:40│Comments(8)
この記事へのコメント
あらら。。。それはどうした事でしょう><
まあ・・でも私もクラスのお母さん方・・名前知らない方
たくさんいますよ・・
でも頑張って係りやっているのに・・・
周りの皆さん。。。どうかしてるんじゃないの・・プンプン><
まあ・・でも私もクラスのお母さん方・・名前知らない方
たくさんいますよ・・
でも頑張って係りやっているのに・・・
周りの皆さん。。。どうかしてるんじゃないの・・プンプン><
Posted by nonoko
at 2009年02月25日 20:42

上のお姉チャンの時はどうでしたか?
私は長男の時、ママ友がケッコー出来たケド…
今は親しいママは数人(¨;)
二人が通ってた時、年少時代からの仲良しママが沢山いたので
三年間、上の子の行事ばかり主に参加。
二年間パパが下の子の行事に参加してたので
上が卒園した今、急に私が周りに馴染めるはずがナイ…(-.-;)
PTA役員していたので周りは私の事知ってるけど
私は役員仲間以外ほとんど名前も顔も知らないデス(ノ_ー)
私は長男の時、ママ友がケッコー出来たケド…
今は親しいママは数人(¨;)
二人が通ってた時、年少時代からの仲良しママが沢山いたので
三年間、上の子の行事ばかり主に参加。
二年間パパが下の子の行事に参加してたので
上が卒園した今、急に私が周りに馴染めるはずがナイ…(-.-;)
PTA役員していたので周りは私の事知ってるけど
私は役員仲間以外ほとんど名前も顔も知らないデス(ノ_ー)
Posted by 気まぐれ主婦 at 2009年02月25日 21:22
え~!??
夏樹さんの思い過ごしではないんですか!?
冒頭の凹んでるのは・・・笑えます♪(* ̄ω ̄)v
夏樹さんの思い過ごしではないんですか!?
冒頭の凹んでるのは・・・笑えます♪(* ̄ω ̄)v
Posted by ピンちゃん at 2009年02月25日 21:23
え~Σ(゚゚!?)
それって、もしかして・・・
〇〇チャン、〇〇クンのママって覚えてるんじゃ??
(^_^;)
ワタクシも、ほとんど名前知らなかったですよ~
顔は知ってたけど・・
そんなに凹まないで~
(。・_・。)
それって、もしかして・・・
〇〇チャン、〇〇クンのママって覚えてるんじゃ??
(^_^;)
ワタクシも、ほとんど名前知らなかったですよ~
顔は知ってたけど・・
そんなに凹まないで~
(。・_・。)
Posted by 光 at 2009年02月25日 22:02
ファイトよ~夏樹さん、凹まないで~~!
私もあんまりお名前わかんないし・・・
お顔はなんとなくわかるけどってな感じです・・・((汗
きっと私のこともそんな感じでみられてるんじゃないかな・・・
私もあんまりお名前わかんないし・・・
お顔はなんとなくわかるけどってな感じです・・・((汗
きっと私のこともそんな感じでみられてるんじゃないかな・・・
Posted by まめしば at 2009年02月25日 22:16
名前ねぇ・・・・覚えれなくなったなぁ~
関係ないけど 未だに うちの課長・・・
5回に1回くらいの割合で
私を見て・・・・えっと・・・・ って考えるんですけど~ ^^;
それもどうかと・・・・((汗
関係ないけど 未だに うちの課長・・・
5回に1回くらいの割合で
私を見て・・・・えっと・・・・ って考えるんですけど~ ^^;
それもどうかと・・・・((汗
Posted by hitomi
at 2009年02月25日 22:54

nonokoさんへ
本当に何故~(T_T)って感じ。
そんなに存在感ないの~って思います。
いいもん、小学校で頑張るもん(笑)
気まぐれ主婦さんへ
上の娘の時は、ちょうど年少で出産だったので
これまた仲間に入り損ねたんですけど・・
偶然母親学級のお友達がいたのと
先輩ママが多かったので、かなり仲良くしてもらえましたd(*⌒▽⌒*)b
下は・・行事にも参加してるのに何故?
大人しくしすぎたのかしら( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ピンちゃんへ
思い過ごしたなら・・良いんですけどね。
まず第一声は「えっと・・・」っていわれて
次は「違う子の名前」を言われて・・
そして笑ってごまかされるΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
お腹は凹んで欲しいです(笑)
光さんへ
何か今の若い人は( ̄m ̄〃)ママ同士の名前で
呼び合ってるんですよね~
その中に入れないのも悲しいけど、
違う子の名前で○○君のママって言われると・・
泣きたくなります<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
っていうか、実は息子自体忘れられてるんですけど(^0^;
まめしばさんへ
親子で存在感がゼロなのでΣ川 ̄▽ ̄;川
本当に参ります。
たった22人しかいないクラスなのに・・行事も多くて
ランチも何度もしてるのに・・悲しいです。
hitomiさんへ
本当に辛いです・・最初の頃○○君のママって
いわれて、「はぁ?」って大ボケかましてたせいでしょうかね・・∑(; ̄□ ̄A
息子はオカマだから・・ついつい「君」って言葉に無反応で(笑)
課長・・大丈夫?
本当にそれもかなり困ったもんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
本当に何故~(T_T)って感じ。
そんなに存在感ないの~って思います。
いいもん、小学校で頑張るもん(笑)
気まぐれ主婦さんへ
上の娘の時は、ちょうど年少で出産だったので
これまた仲間に入り損ねたんですけど・・
偶然母親学級のお友達がいたのと
先輩ママが多かったので、かなり仲良くしてもらえましたd(*⌒▽⌒*)b
下は・・行事にも参加してるのに何故?
大人しくしすぎたのかしら( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ピンちゃんへ
思い過ごしたなら・・良いんですけどね。
まず第一声は「えっと・・・」っていわれて
次は「違う子の名前」を言われて・・
そして笑ってごまかされるΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
お腹は凹んで欲しいです(笑)
光さんへ
何か今の若い人は( ̄m ̄〃)ママ同士の名前で
呼び合ってるんですよね~
その中に入れないのも悲しいけど、
違う子の名前で○○君のママって言われると・・
泣きたくなります<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
っていうか、実は息子自体忘れられてるんですけど(^0^;
まめしばさんへ
親子で存在感がゼロなのでΣ川 ̄▽ ̄;川
本当に参ります。
たった22人しかいないクラスなのに・・行事も多くて
ランチも何度もしてるのに・・悲しいです。
hitomiさんへ
本当に辛いです・・最初の頃○○君のママって
いわれて、「はぁ?」って大ボケかましてたせいでしょうかね・・∑(; ̄□ ̄A
息子はオカマだから・・ついつい「君」って言葉に無反応で(笑)
課長・・大丈夫?
本当にそれもかなり困ったもんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by 夏樹 at 2009年02月26日 08:38
どうしても下の子の場合、私自身も覚えてないというか、覚えられないんですよ。
感覚が合ってないと本能的に動物的直感が働いているんでしょうかね。
というか、いまいち次男坊のお母さん方の考え方について行けんのだと思います。
夏樹さん、これから登園の度に『謝恩会係りの夏樹です、何かご意見はありませんか?』という風に、夏樹さんといったらこのフレーズといった感じで、呪文のように唱えてみてわ?
感覚が合ってないと本能的に動物的直感が働いているんでしょうかね。
というか、いまいち次男坊のお母さん方の考え方について行けんのだと思います。
夏樹さん、これから登園の度に『謝恩会係りの夏樹です、何かご意見はありませんか?』という風に、夏樹さんといったらこのフレーズといった感じで、呪文のように唱えてみてわ?
Posted by ゴン at 2009年02月27日 08:51