2009年05月14日

金魚のその後・・

先日金魚の記事を
書きましたが・・
その後のご報告です。

えっ?そんな話より食べ物の話?ですって
まぁ~今日は金魚の話でお許しを。

100円ですくって、4匹いた金魚ですが・・
おととい、悲しいことに1匹お亡くなりになりました。
そのことにショック泣きを受けたのか、
シメシメ(¬w¬*)と思ったのか
すっかり金魚にハマった
バカ親子が
ポンプと水草など
買ってきました。

金魚のその後・・


おっと・・金魚が全く写ってないわ笑い


100円の金魚ちゃんに
「ポンプ・水草・エサ・カルキを抜く薬」
どう考えてもおかしくないかい?

こうなったら死なせないからねぇ~( ̄0 ̄)/ オォー!!


Posted by 夏樹 at 08:37│Comments(16)
この記事へのコメント
うちの実家にいた金魚……時を経て、鯉になりました(笑)(笑)(始めから鯉だったんじゃ…(^。^;))かなりデカくなって、最終的に池に放流…気を付けてね♪金魚は鯉になる!!!!!
Posted by マッキー at 2009年05月14日 08:47

マジ???

でわ 我が家も今年は安心ですね~(*^^*)
夏樹さんちに すくった金魚 送りますぅ~^m^(笑)
ん? でも 送る時って クール????
Posted by あいここ☆ at 2009年05月14日 09:37
フナと一緒に入れて置くと交配して大きな金魚ができます。

あと、オゾン(03)を水槽にぶち込むと大きくなると聞きました。
酸素は02、それにO(酸素)分子がもう1つ加わった物です。
オゾンは大気中ではすぐ分解します。
ちなみに猛毒です!
Posted by munemune at 2009年05月14日 10:25
私の友達んちの金魚もすごかった。
夜店で買ったときは
4匹だったのだけど、
いつのまにか仲間を食って、
鯉ほどの大きさになっていた。
巨大なヒラヒラが怖かった・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月14日 11:25
だんだん本格的になってきましたね~
我が家でも、夏→秋になると、
お祭りも多くあるので、どんどん金魚が増えていきますよ~
Posted by ふわふら at 2009年05月14日 12:33
前の会社で仕事で飼ってたブラックバスのエサにしてました。
ごめんよ、金魚。
その分、大きく育てて下さい。
Posted by pia masapia masa at 2009年05月14日 12:34
お亡くなりになった金魚ちゃんは、残念でしたね・・・。
その分、残った金魚ちゃんたち、高級な(笑)環境で長生きしてほしいですね。
あ・・・私の実家で飼っていた長生き金魚は、
砂利がよかったらしいです。
「麦岩石(ばくがんせき・・・漢字は間違っているかも)」という名前でしたよ。
高いかもしれませんが(笑)
Posted by ひまわり at 2009年05月14日 13:08
マッキーさんへ
えっ・・金魚が鯉に・・((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
今のところはデカくなってないけど・・
怖いです・・鯉になったら公園の池にこっそり・・・(秘)

あいここ☆さんへ
バケツがいつ、水槽へと変化するのか・・(-"-;A ...
うちに送るのねぇ~そうねぇ~
クールかも(゚д゚)(。_。)ウン!
間違って食べないようにします(≡^∇^≡)ニャハハ

muneさんへ
フナと交配すると大きくなるんだ~w(゚o゚*)w
オゾン・・それ入れるの?
ダメ・ダメ((-д- 三 -д-))ウウン
バケツで飼えなくなるじゃないの~。

キリンさんへ
とても恐ろしい話なんですけど・・
だってお亡くなりになった金魚を1匹が
猛烈に食ってたの( ▽|||)サー
お友達の家の金魚のように・・うちもなるのかな《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!

ふわふらさんへ
恐ろしいことに、日に日に何かがふえている気が・・( ̄□||||!!
本当にお祭りシーズンになると金魚が増えますよね。
これ以上はもう無理です。

pia masaさんへ
旦那と息子が備品を買いに行ったら
「エサ用金魚 10円」で売ってあったらしい・・(; ̄ー ̄A
そうか~金魚って・・・南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん 

ひまわりさんへ
やっぱり~砂利が良いんだ∑d(≧▽≦*)
飼い方の冊子に「砂利」って書いてあって・・
誰も信じなかったの。
高いなら・・却下だわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by 夏樹 at 2009年05月14日 14:16
ね‐・・・夏樹しゃん?

水槽は~~~(・_・?)

もしかしてバケツに入れてる・・・とか?(笑)

すっげー、やる気ナシやわ~~~(* ̄m ̄)プッ

夏は金魚鉢&風鈴よっっ♪
Posted by 光 at 2009年05月14日 17:10
友達ちの金魚も長生きして大ききかったですよ~!
やっぱり金魚すくいの金魚だったですが・・・^^;
Posted by まめしば at 2009年05月14日 20:11
うちの金魚も。おまえは鮒か?というくらい大きくなりました。
水槽を大きくすると、それに合わせて金魚も大きくなっていくようでした。

水草に光をあてると、光合成するそうです。
だから、ポンプがいらないとか。金魚が小さいうちは、ですが。
Posted by ゴン at 2009年05月14日 22:35
水草・・・・ポンプ・・・
はまっちゃいましたねぇ~ (*≧m≦*)ププッ

頑張って 大きく育てて下さいねぇ~ (*^▽^*)ノ あいよ~♪♪
Posted by hitomihitomi at 2009年05月14日 22:56
100円の金魚に
設備が色々いるんですね~(*^▽^*)
皆さんのコメント読んでると
大きくなるようで・・・
夏樹さん!今度は大きな水槽を!!
うちもカブトムシの幼虫であろう虫を(旦那が仕事場で取ってきたやつ)
土の中で育ててます。。。旦那とむすめが・・
しかし無事カブトになったあかつきには
おそらく私がゼリーやマット交換などしなくてはいけません・・
その頃には娘も旦那も熱が冷めているでしょう・・(;´・ω・)
ってカブト虫ならいいけど・・
旦那いわく「ガ」かもって イヤ────(*゚∀゚*)────ン!
Posted by こぶたこぶた at 2009年05月14日 23:10
亡くなった金魚様に慎んでお悔やみ申し上げます【祈】

残った金魚ちゃん頑張って生きて下さい!

夏樹姉御頑張って育てて下さいね!

うちのメダカと競争だぁい(^O^)/
Posted by KAZUN at 2009年05月15日 00:03
あらら
天国に行ったのね(´・ω・`)ムーン
残りの金魚ちゃん達はその子の分まで長生きしなきゃ☆ですね(*゚▽゚*)
Posted by B-SIZE at 2009年05月15日 05:57
光さんへ
えっ?バケツで飼ってるけど何か?(¬w¬*)
だって、100円だったのよ。
水槽なんて、金魚鉢なんて・・
私の「団子」のお金の方が大事よ(* ̄m ̄)プッ

まめしばさんへ
金魚すくいのヤツって・・意外と長生きなんですね( ̄□ ̄;)ギョッ
これ以上は大きくなって欲しくない私の思いと
私以外の家族の別な思い・・。

ゴンさんへ
これ以上の大きさは勘弁して欲しいです。
なので、無理やりバケツで飼い続けていきます ̄m ̄ ふふ
そうか~光を当てると光合成するんだ・・
ポンプいらなかったのか~すでに素人丸出しの
我が家ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

hitomiさんへ
完全に私以外の方々がハマってます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
巨大化しないように、私は頑張らないとね(。・w・。 ) ププッ

こぶたさんへ
それは「カブトムシ」に無事」になるように
願うしかないですよね( ̄Д ̄;;
どっちにしろ成虫になると大変だ・・。
イヤよ~これ以上デッカクなったら「邪魔」だわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

KAZUNさんへ
お悔やみの言葉ありがとうございます。
あの子(金魚)もこれで浮かばれます。
私は頑張りません・・ハマってる方々に
世話は責任もってやってもらいます(* ̄ー ̄*)ふふん!!
メダカは飼い方今度教えてください。

B-SIZEさんへ
見事に・・(間違い)
残念なことに1匹さよならしました。
残りの金魚ちゃんも出来れば夏の帰省までには・・(-∧-;) ナムナム
だって、留守にしたら誰が面倒見るの?
Posted by 夏樹 at 2009年05月15日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金魚のその後・・
    コメント(16)