2009年07月10日

生命の神秘

先月、旦那と息子があるイベントで採ってきた
ヤゴ見事に脱皮しました。

生命の神秘


はい、当初4匹いましたが
2匹は成長途中でお亡くなりになり・・タラーッ
1匹は、脱皮途中で旦那に死んでるよって摘まれたため
本当にお亡くなりになりタラーッ
最後の1匹。
昨日は旦那が夜勤でいなかったのを
見計らったかのように笑い、今朝私が起きたら
床に転がってました。
一応、生きていたので
木の枝に捕まらせて、今ほったらかし状態。
触れなくて放置してます・・ゴメンね
ヤゴ。


初めて見ました。
ヤゴって本当にトンボになるんですね拍手

ちなみに、以前書いた100円の金魚ちゃんたちですが・・
ヤゴのエサの赤虫を食べまくり
元気にお過ごしです。
帰省中、どうすればよいんだ・・・。



Posted by 夏樹 at 08:39│Comments(12)
この記事へのコメント
やごとか久しぶりにみたなぁo(^-^)o
やごが脱皮してとんぼになる姿見るのって滅多にないですからねぇ。。
金魚ちゃんは大食いなようですね(笑)
帰省中本当どうしましょ(*_*)
Posted by KAZUN at 2009年07月10日 08:57
やご ってのが トンボ になるの初めてしりましたぁ~(><)
ほぉ~!! そうなんですね~^^
昆虫系はちょっと 縁 がないので・・・・(><;)

でも 金魚! 元気なんですね~^^
では! 我が家も今年は 金魚すくい できそうですね^m^
夏樹さぁ~ん あと よろしくお願い致します<(__)>(爆)))
帰省中 ですね~・・・・ どうしましょう・・・・(--)
Posted by あいここ☆ at 2009年07月10日 09:16
ヤゴ・・・〇〇十年前は、腐るほど見た。
トンボも、ここでは言えないような
遊び道具だったわ。

巨大化した金魚は怖いよ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月10日 10:44
ほう~^0^やごってとんぼになるんですね・・
初めて知ったわ・・・無知でごめんなさいね
Posted by nonokononoko at 2009年07月10日 11:12
ヤゴに縁がなかったから トンボになるなんて知りませんでした

一緒に移動出来ない生き物を飼ってる時って 家を留守にする場合 困りますよね

頑張って考えてください(笑)
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年07月10日 11:37
すごいな~~!!
ヤゴが脱皮するところなんか見れないし
その殻も見たことないですよね~

うちにたろちゃんはかかりつけの獣医さんちのペットホテル
1泊4200円なりよ・・・^^;
金魚ちゃんのペットホテルあるのかしら???
Posted by まめしばまめしば at 2009年07月10日 11:51
たぶん夏樹姉さん、金魚…たb………いやいやそんなはずわ(°□°;) ちゃんと貨物便で連れて帰るのよね??ね?
Posted by マッキー at 2009年07月10日 13:40
おおお~トンボになるの
初めてみましたぁ~∑(*゚ェ゚*)
凄いですね!
うちも幼虫から飼っていた
カブトムシが生まれましたぁ~
今日は娘が保育園に見せぶらかしに
持って行きました~
Posted by こぶた at 2009年07月10日 15:52
ヤゴは知ってたけど・・脱皮見たことなぁ~い!

ってか、最近トンボ出てくるの早くなったよね~
温暖化のせいだよなっ!

赤虫ってのが餌なのかぁ・・(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!

触れなぁ~~~~~い!


で・・しつこいよ~だがぁ~~~

いつ帰ってくるだ?( ―・─ _____ ─・─ )
Posted by カッ達? at 2009年07月10日 16:50
ヤゴって トンボになるんですねぇ~
知らなかった ^^;

ほんと 帰省の時 どうします??
Posted by hitomihitomi at 2009年07月11日 23:26
へぇ~、ヤゴがトンボの幼虫だってご存じない方が結構おられるんですねぇw(゚ー゚;)w
それを知ってるか知らないかで、おおよその年齢もなんとなくわかるような・・・(^^;

でもさすがに、脱皮は見たことなかったですね。
Posted by ま~ぼ at 2009年07月12日 05:14
KAZUNさんへ
本当に初めての経験でした。
でも・・ヤゴもトンボも触れない・・
なのに、第一発見者の私、辛かったです。
金魚・・マジで困ったよ。

あいここ☆さんへ
私も、昆虫系は苦手なので初めて見ました。
トンボは見るけど・・ヤゴも始めてみました(笑)
金魚は、仕方ないので持ってかえって
あいここさんの家に寄贈します(笑)

キリンさんへ
いえないような、トンボを使った遊びって・・
怖い(><)
金魚は・・どうしましょう。
食欲が凄くて・・本当に怖い(><)

nonokoさんへ
えっ~nonokoさんも知らなかったの(@0@)
さすが私のお姉さま。
ヤゴ初めて私も見たよ。

骨盤セラピスト なすがママさんへ
本当に一緒に移動できない物は困ります・・・
どうしましょう。
絶対いない間にお亡くなりになってるよね。

まめしばさんへ
怖かった・・何かがいる??
って思ったら、ヤゴの脱皮後とトンボが転がって
たんですもん(@0@:)
金魚は100円だし・・お金はこれ以上かけたくないです(笑)

マッキーちゃんへ
金魚は、仕方ないので乾物にして、お土産に
マッキーちゃんに持ち帰るわ。召し上がってね(笑)

こぶたさんへ
かぶと虫の幼虫から、育てたなんてそれは凄いわ~
あの幼虫がもうダメだもん(><)
そりゃ~娘ちゃん自慢しに持っていくよね。

カッ達?さんへ
ヤゴ初めて見たよ、そしてトンボに変身したのも・・
本当に怖かった・・イヤ感動したわ(笑)
帰省の日は、お知らせするわよ。
宴の用意は出来てて?

hitomiさんへ
私もヤゴ自体知らなかったから、本当にビックリ体験でした。
問題は金魚・・脱皮もしないし、勝手に飛んでも行かないし・・
困った・・困った。

ま~ぼさんへ
知らなかったよ、若いから(笑)
ま~ぼさんも脱皮は見たことないんだ(@0@)
意外です。
帰省したら、ま~ぼさんのとこに、カブトムシとかクワガタ
貰いに行きたかったのに・・いそうでしょ。
Posted by 夏樹 at 2009年07月12日 09:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生命の神秘
    コメント(12)