2008年10月21日
保育参観でした
今日は息子の幼稚園の保育参観でした。
だからって、何をするって訳ではないですが・・。
朝のご挨拶から、作業を永遠と1時間40分ほど
立ちっぱなしで参観する
地獄のようなものです
運良く?今日は息子がお当番でした

一緒にやるお当番の女の子と前に出て
今日のお手紙出し差忘れ等がないか確認中です。
お当番さんだけがエプロンをして一日を過ごします
その後、10月のカレンダー製作の作業でした。
もう・・見てて何度手を出しそうになったか~
口はもちろん、手も出してはいけないので
じっと我慢してましたけどね。
先生の話は聞いてないし、手に付いた「のり」が気になって
作業しないし、鼻水はたれてるし
うちの幼稚園は、参観の後は各クラスで勝手に誰かがしきって
「ランチ」をして帰るのが恒例となってますが、
うちのクラスだけありませんでした。
まあ~仲良いママ同士でいったとは思いますが。
はい・・
誰にも誘われませんでした
友達いないってわかってるもん。
泣かないもん
あっ・・一応私の名誉の為に一言。
友達はいるのですが、他のクラスなんです
だからって、何をするって訳ではないですが・・。
朝のご挨拶から、作業を永遠と1時間40分ほど
立ちっぱなしで参観する
地獄のようなものです

運良く?今日は息子がお当番でした

一緒にやるお当番の女の子と前に出て
今日のお手紙出し差忘れ等がないか確認中です。
お当番さんだけがエプロンをして一日を過ごします

その後、10月のカレンダー製作の作業でした。
もう・・見てて何度手を出しそうになったか~

口はもちろん、手も出してはいけないので
じっと我慢してましたけどね。
先生の話は聞いてないし、手に付いた「のり」が気になって
作業しないし、鼻水はたれてるし

うちの幼稚園は、参観の後は各クラスで勝手に誰かがしきって
「ランチ」をして帰るのが恒例となってますが、
うちのクラスだけありませんでした。
まあ~仲良いママ同士でいったとは思いますが。
はい・・
誰にも誘われませんでした

友達いないってわかってるもん。
泣かないもん

あっ・・一応私の名誉の為に一言。
友達はいるのですが、他のクラスなんです

Posted by 夏樹 at
13:04
│Comments(10)