2009年05月10日
一足遅い・・・GW
昨日は、朝早くからバスツアーにいってきました。
山梨県でさんらんぽ狩りとワイン風呂に入るっていう
内容のツアーでした。
前回、行ったバスツアーと同様、こちらも旦那の会社がらみもの物なので
格安でしたが・・
メンバーが( ̄Д ̄;;
私ら家族以外が全員おじいちゃん・おばあちゃん・・
バスの中はまるで老人会(; ̄ー ̄川
当然、バスの中でかかったDVDは綾小路きみまろライブ(* ̄m ̄)プッ
変な意味で疲れました。
とりあえず初めてのさくらんぼ狩り

気がついたら偶然、娘のTシャツもさくらんぼでした。
お土産のさくらんぼジャム

そして昼食の「ほうとう御前」

特別に急遽作ってもらった息子用のお子様ランチ

私は~好き嫌いが多いので
御前より・・お子様ランチが良かった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そして痩せるというワイン風呂
本当にサウナに入ってるの?って位、汗が噴出してきて
お肌もツルツル・スベスベになって良かったです。
さぁ~今回は特別にスペシャルショット(@^▽゜@)でございます

最後に笹一酒造ってとこで
たっぷり試飲しておみやげ買っておしまい。

この写真のにごり梅酒まじでまいう~∑d(≧▽≦*)
高速も全然混んでなくて
天気も良くて、楽しい一日でした\(o⌒∇⌒o)/
山梨県でさんらんぽ狩りとワイン風呂に入るっていう
内容のツアーでした。
前回、行ったバスツアーと同様、こちらも旦那の会社がらみもの物なので
格安でしたが・・
メンバーが( ̄Д ̄;;
私ら家族以外が全員おじいちゃん・おばあちゃん・・
バスの中はまるで老人会(; ̄ー ̄川
当然、バスの中でかかったDVDは綾小路きみまろライブ(* ̄m ̄)プッ
変な意味で疲れました。
とりあえず初めてのさくらんぼ狩り
気がついたら偶然、娘のTシャツもさくらんぼでした。
お土産のさくらんぼジャム
そして昼食の「ほうとう御前」
特別に急遽作ってもらった息子用のお子様ランチ
私は~好き嫌いが多いので
御前より・・お子様ランチが良かった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そして痩せるというワイン風呂
本当にサウナに入ってるの?って位、汗が噴出してきて
お肌もツルツル・スベスベになって良かったです。
さぁ~今回は特別にスペシャルショット(@^▽゜@)でございます
最後に笹一酒造ってとこで
たっぷり試飲しておみやげ買っておしまい。
この写真のにごり梅酒まじでまいう~∑d(≧▽≦*)
高速も全然混んでなくて
天気も良くて、楽しい一日でした\(o⌒∇⌒o)/
Posted by 夏樹 at
14:11
│Comments(11)
2009年05月08日
金魚
先日、例の年間パスポートを使って
生物園にいって、金魚すくいを
子供らにさせました。
私は縁日とかで買うと、必ず2~3日で死ぬので
今回もそんな感じだと思っていたら・・
超~元気
仕方ないので、ちゃんとしたエサとか買ってこなきゃ・・
100円で気軽にさせたのに
高くついたわ
ちょっと忙しくて訪問できなくて
ごめんなさい
生物園にいって、金魚すくいを
子供らにさせました。
私は縁日とかで買うと、必ず2~3日で死ぬので
今回もそんな感じだと思っていたら・・
超~元気

仕方ないので、ちゃんとしたエサとか買ってこなきゃ・・
100円で気軽にさせたのに
高くついたわ

ちょっと忙しくて訪問できなくて
ごめんなさい

Posted by 夏樹 at
13:29
│Comments(9)
2009年05月07日
異性人?
今日は娘の家庭訪問でした。
担任の先生は学校一評判の悪い先生
覚悟はしてました。
が・・先週来た、息子の担任のベテランの先生と
あまりにも違いがありすぎましたΣ(|||▽||| )
話が全くかみ合わないし、そんな事いっても大丈夫?って話もするし・・
今後がかなり不安です(T△T)
一応学校からのプリントには
玄関先で対応・お茶もお菓子もお断りします
つてあったけど、
彼女は普通に家の中に入ってきて、
普通にお茶飲んで、お菓子も躊躇なく受け取って帰りました。
先生2年目の現代の先生だから?
私の先生へのイメージが全部覆されました。
ちょっと、今ショック状態ですガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
担任の先生は学校一評判の悪い先生
覚悟はしてました。
が・・先週来た、息子の担任のベテランの先生と
あまりにも違いがありすぎましたΣ(|||▽||| )
話が全くかみ合わないし、そんな事いっても大丈夫?って話もするし・・
今後がかなり不安です(T△T)
一応学校からのプリントには
玄関先で対応・お茶もお菓子もお断りします
つてあったけど、
彼女は普通に家の中に入ってきて、
普通にお茶飲んで、お菓子も躊躇なく受け取って帰りました。
先生2年目の現代の先生だから?
私の先生へのイメージが全部覆されました。
ちょっと、今ショック状態ですガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
Posted by 夏樹 at
19:08
│Comments(10)
2009年05月06日
又・・行っちゃいました。
昨日は、妹と娘と3人で一緒に
お出かけしました。
レイクタウンという超大型ショッピングに行ってきたんですけど・・
想像を遥かに超えた人・人・人の激混みで
通路を歩くのもやっとで酸欠状態(-。-;)でした。
昨日の私たち3人の目的は
スバリ食べること( ̄∇+ ̄)vキラーン
開店と同時にクリスピードーナツ並んで
出来立てホカホカのドーナツをちょっとお腹に入れて・・
今日の目的の
食べ放題( ^ (●●)-)=☆ブッフーン♪のお店に。
11時開店なのに、店の前は物凄い人の列
40分ほど並んで、無事に開店と同時に入店して食べ放題を満喫
お腹が破裂しそうでした。

このお店はチョコフォンデュで出来るので入って見たかったんです。
初体験の味は甘すぎた・・
後は、自分で好きなようにパフェを作っても食べれるので
女の子には良い感じでした。
あっ・・もちろん、私と妹はデザートの前にちゃんと主食もたっぷり堪能しましたけど(* ̄m ̄)プッ
あ~ダイエットするハズが
又太ってしまった・・く("0")>なんてこった!!
お出かけしました。
レイクタウンという超大型ショッピングに行ってきたんですけど・・
想像を遥かに超えた人・人・人の激混みで
通路を歩くのもやっとで酸欠状態(-。-;)でした。
昨日の私たち3人の目的は
スバリ食べること( ̄∇+ ̄)vキラーン
開店と同時にクリスピードーナツ並んで
出来立てホカホカのドーナツをちょっとお腹に入れて・・

今日の目的の
食べ放題( ^ (●●)-)=☆ブッフーン♪のお店に。
11時開店なのに、店の前は物凄い人の列

40分ほど並んで、無事に開店と同時に入店して食べ放題を満喫

お腹が破裂しそうでした。
このお店はチョコフォンデュで出来るので入って見たかったんです。
初体験の味は甘すぎた・・
後は、自分で好きなようにパフェを作っても食べれるので
女の子には良い感じでした。
あっ・・もちろん、私と妹はデザートの前にちゃんと主食もたっぷり堪能しましたけど(* ̄m ̄)プッ
あ~ダイエットするハズが
又太ってしまった・・く("0")>なんてこった!!
Posted by 夏樹 at
12:37
│Comments(16)
2009年05月04日
今日は妹の誕生日
今日は、埼玉にいる方の私の妹の誕生日
です。
妹は今日で○○歳になりました・・。
この「○○」の中の正解の数字はいくつでしょう~
ヒントは私の弟のHideさんです。
彼が同じ歳です。
昨日一日早く、簡単に祝って
あげました。

そして妹が美味しいお酒
を持ってきてくれました。
ビールとか大人の味が苦手な私には
ピッタリのお酒で
一瞬で無くなりましたヾ(@^▽^@)ノわはは

妹は今日で○○歳になりました・・。
この「○○」の中の正解の数字はいくつでしょう~

ヒントは私の弟のHideさんです。
彼が同じ歳です。
昨日一日早く、簡単に祝って

そして妹が美味しいお酒

ビールとか大人の味が苦手な私には
ピッタリのお酒で
一瞬で無くなりましたヾ(@^▽^@)ノわはは
Posted by 夏樹 at
09:49
│Comments(13)
2009年05月03日
極秘訓練
昨日からGWが本格的に始まりましたね。
みなさん、お出かけしたり~働いたり
してるんでしょうね。
私は第二関門初日は
息子がかねてから行きたがっていた
ある場所へ行きました。
それはどこかというと
「本所防災館」
簡単に言えば、消防署。
ここは、以前試写会にも行った
息子の好きなヒーロー物のレスキューフォース
にも
撮影協力で出てきました。
で・・親子4人で
1時間50分の訓練(体験)をやってきました。
最初は東京に震度6強位の地震が来たら・・っていう映画を見ます。
結構リアルで、座席もぶるぶると振動して、怖かった
次は、暴風雨体験
合羽と長靴を履いて、体験します。
息子は大泣き
私は、宮崎県で台風に鍛えられているので(* ̄m ̄)プッ、面白かった。
次は、煙体験
煙が充満してる建物の中を、非常灯を頼りに、進んでいくというもの。
姿勢を低くしなきゃいけないので、辛かった・・運動不足を思い知らされた一瞬
そして次は地震体験
年齢によって体験する震度が違います。
当然大人は「震度7」を体験。
マジで、凄かった~
想像以上のゆれに気持ちは悪いわ
ひざは痛いわ・・
これが本当の地震だったら、生き延びれる自信ないです
最後に、消火体験
初めて、消火器を使いましたヾ(>▽<)oきゃはははっ!
これが一番楽しかった。
残念ながら撮影が出来なかったので写真がありません。
まぁ~無理で楽しめたから
良かったわ
ただ・・今日は体がボロボロだけどね。
教訓
GWは無料の施設で楽しもう
ただし・・自分の年齢を考えて楽しみましょう。
ハリキリすぎは、痛い目にあいます(T-T*)フフフ…

娘10歳の写真だよ・・私じゃないよ・・わかってるよね(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
みなさん、お出かけしたり~働いたり

私は第二関門初日は
息子がかねてから行きたがっていた
ある場所へ行きました。
それはどこかというと
「本所防災館」
簡単に言えば、消防署。
ここは、以前試写会にも行った
息子の好きなヒーロー物のレスキューフォース

撮影協力で出てきました。
で・・親子4人で
1時間50分の訓練(体験)をやってきました。
最初は東京に震度6強位の地震が来たら・・っていう映画を見ます。
結構リアルで、座席もぶるぶると振動して、怖かった

次は、暴風雨体験
合羽と長靴を履いて、体験します。
息子は大泣き

私は、宮崎県で台風に鍛えられているので(* ̄m ̄)プッ、面白かった。
次は、煙体験
煙が充満してる建物の中を、非常灯を頼りに、進んでいくというもの。
姿勢を低くしなきゃいけないので、辛かった・・運動不足を思い知らされた一瞬

そして次は地震体験
年齢によって体験する震度が違います。
当然大人は「震度7」を体験。
マジで、凄かった~

ひざは痛いわ・・
これが本当の地震だったら、生き延びれる自信ないです

最後に、消火体験
初めて、消火器を使いましたヾ(>▽<)oきゃはははっ!
これが一番楽しかった。
残念ながら撮影が出来なかったので写真がありません。
まぁ~無理で楽しめたから
良かったわ

ただ・・今日は体がボロボロだけどね。
教訓
GWは無料の施設で楽しもう

ただし・・自分の年齢を考えて楽しみましょう。
ハリキリすぎは、痛い目にあいます(T-T*)フフフ…
娘10歳の写真だよ・・私じゃないよ・・わかってるよね(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
Posted by 夏樹 at
17:01
│Comments(8)
2009年05月01日
第一関門終了
ふぅ~息子の家庭訪問が
今無事に終わりました。
去年・一昨年と娘の担任の先生だったので
緊張もなく( ̄w ̄) ぷっ和やかに終わりました。
そして、半分は関係の無い娘の話だったし・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ちゃんと、今回はお茶も出して
お菓子も出しました。
前回は緊張して、お茶もお菓子も出すのを忘れてました
そして、みなさまの家庭訪問の情報に習って
ちゃんと帰りにお菓子渡しました(@^▽゜@)ゞらじゃぁ♪
後は、来週の木曜日の娘の家庭訪問だな。
とりあえず、第一関門突破。
明日は、第二関門の魔のGW初日を
どう過ごしましょうかね
今無事に終わりました。
去年・一昨年と娘の担任の先生だったので
緊張もなく( ̄w ̄) ぷっ和やかに終わりました。
そして、半分は関係の無い娘の話だったし・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ちゃんと、今回はお茶も出して
お菓子も出しました。
前回は緊張して、お茶もお菓子も出すのを忘れてました

そして、みなさまの家庭訪問の情報に習って
ちゃんと帰りにお菓子渡しました(@^▽゜@)ゞらじゃぁ♪
後は、来週の木曜日の娘の家庭訪問だな。
とりあえず、第一関門突破。
明日は、第二関門の魔のGW初日を
どう過ごしましょうかね

Posted by 夏樹 at
16:10
│Comments(14)